
産後3ヶ月までの子育てに対する後悔や自責の念、怪我の責任感からの鬱症状について相談です。
産後3ヶ月くらいまで自分に全く余裕が無く、子供の小さい頃の写真を見る度に何でもっとちゃんと関わってあげられてなかったんだろう…もうあの時代は戻ってこないのに…と後悔というか申し訳なさが出てきてしんどくなります🥲
8か月の時には自分の不注意で怪我をさせてしまい、未だに傷が残っていてずっとずっと自分を責めて、余計に辛いです。
最近ずっとこんな感じで病んでいてしんどすぎて生活に支障が出る時もあります。
鬱なんでしょうか?
誰か助けて欲しいです。
- このママ(妊娠14週目, 3歳5ヶ月)

はじめてのママリ
その時その時で、主さんは精一杯育児してたと思いますよ
怪我させちゃっても、今も毎日元気にお子さんが生活できてるなら100点だし、後悔なんて、後にならなきゃ出来ないものだから、考えたらきりないです💦
なら、これからどうしようか前向きに取り組む方が、主さんやお子さんにもいいと思いますよ😊
傷が仮に大人になっても残りそうなら、私なら、整形手術なりなんなりして、本人が気になるなら治療費出す覚悟決めますかね…
なんというか、すぎたことをいくら悔やんでも今は変わらないけど、今を変えたら、先は変わります😊

ちきち
疲れちゃってやりたいなと思うこと全然出来ないですよね😢
インスタのキラキラ投稿みるの辞めました。
それでもまだこれから可愛い時期は続くわけですし、その時その時を愛してあげるのがいいのかなと思います❤️
怪我も本人が大きくなって気になるようだったら力になってあげるのが一番かなと思います。
気に病む気持ちもとってもわかります!でもこのママさんが笑顔でいてくれた方がお子さんも嬉しいと思いますよ🥺

このママ
コメントいただいていたのに、すぐに返事ができずすみません。
すぎた事をずっと気に病んでても仕方ないですよね🥲🥲
今の娘との時間を精一杯大事に大切に生きていこうと思います。
ありがとうございました。
コメント