※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃむ
お仕事

エンジニアのパートで残業はありますか?高時給だけど扶養内で働くと超えそうで悩んでいます。どのように働いているか教えてください。

パートでエンジニアのお仕事されてる方いらっしゃいますか?

パートって言っても残業とかあるんでしょうか?
専門職なので高時給でいいんですが、夫の扶養内でやろうと思うと、残業すると簡単に超えてしまいそうで、、、

どういう風に働いているのか教えて頂けると助かります*_ _)

コメント

妃★

自分自身の経験ではなく、私は雇用側なのですが、短期派遣でエンジニアの方に来てもらっています。3ヶ月毎日9時半〜17時の短期派遣で、年に2回くらいのプロジェクトに来てもらうと、扶養ギリギリなようです。
能力のある方で、弊社での勤務実績があれば、次のプロジェクトでもお声かけすることが多く、派遣さん側が選べる状況なのだと思います。
基本的には残業は無いです。残業が必要なほどの能力の方(時間内に終わらせる能力の方を雇う)はアサインしないのもあるかと思います。むしろ、納期前に時間が余って、早期にお休みという形で契約完了とするなど。
私配下は私自身が定時退社なので、みなさん時間内での退社です。溢れた仕事は社員である私がかぶるので、この時期は息子は保育園の延長保育で20時まで夕食付きで預かってもらっています。

deleted user

建設業の専門職でしたが、残業するパートさんはいませんでした。
派遣さんは絶対定時でした。
あと社内カレンダーで正社員は土曜出勤の日でも、パートさんはお休みでした。
扶養問題でそういう契約を社長としてたのかはわかりませんが、
残業するような内容を任せていなかったのと、その人の能力が最低限あったんだと思います。

ちゃむ

お2人とも、コメントありがとうございます*_ _)

元SEの身としては、やはり残業や休日出勤しないといけない日があるのを覚悟していましたが、パートはそこまででは無さそうですね。
やっぱり社員さんがそこは対応してくださるものなんですね(^-^)
休日出勤や残業がしたくないわけではないのですが、やはり扶養の範囲を超えるのは避けたいです(^^;)