![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
腰痛持ちの方、精神的原因で腰痛が続く方、お話を伺いたいです。原因や対処法について教えてください。
大人の方で腰痛持ちの方いませんか?
私はいきなり腰痛や背中痛などが出てきて
内科や婦人科、泌尿器科、整形外科で様々な検査をしましたが異常なく、はっきりした原因が分からないままです。
ただ一つ分かることは、
極度の重度の人生最大のストレスがあった後3日後からの症状なので数人の医者からメンタルからきているかもしれないと言われました。
ご飯も食べれない夜も眠れないくらい落ち込んでいたので、ありえると自分でも思います。
かなり辛く衝撃的なことだったからか、4ヶ月経った今も腰痛など完治しません。
腰痛持ちの方、整形外科でも異常なしだった方、お話うかがいたいです。
原因はわかっていますか?同じように精神的にからきている方いませんか?
- はじめてのママリ🔰
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
私も色々な病院にかかりましたが、2つの病院に言われたのが、
一つは内臓の冷え、もう一つはストレスでした。
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
精神的にしんどいと腰痛酷くなります。。メンタルやられていると、筋肉が萎縮しちゃうみたいですよ。寝る姿勢も緊張から猫背になりがちだったり。
接骨院でマッサージとストレッチとお灸と鍼をやってもらって解消しています。接骨院だと柔道整復師という国家資格持った方なので、整体より技術が高い感じがしています。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やはり精神的なことから腰痛きますよね😭
いつも同じ場所が痛いですか?
私はなぜか左側ばかりで。
筋肉が固まっちゃったり血流が悪くなったりするのですかね💦- 3月30日
-
はな
左右差はあまり感じないんですけど、接骨院にいくと、左が特に固まってる、って言われること多いですね〜。
- 3月30日
-
はじめてのママリ🔰
両方痛くなるということですか?
お灸や鍼も気になっているのですが、自律神経に効くとか!
精神的に落ち着くと痛みも消えていく感じでしょうか?- 3月30日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
初めまして。今同じような症状で困っております。その後いかがですか??なおりましたか?
-
はじめてのママリ🔰
初めまして。
極度のストレスがありましたか?
私は色々検査しまくりましたが分からず。
結局精神からだった可能性がかなり高いです。
1年経った今、寒すぎたりすると同じ場所が少し痛んだりしますが、かなり良くなりました。
というのも、不安要素が少し落ち着き精神も1年前に比べるとかなり!かなり!安定したからです。。
本当に精神って怖いなと感じます。- 1月14日
-
ママリ
返信ありがとうございます。
仕事が忙しくなった頃から同じ痛みがあらわれました。
正直仕事と育児でキャパオーバーで疲労たまりすぎてストレスたまりすぎて、でもやらなきゃいけないと動きつづけ、ストレス解消の仕方も忘れ、鬱っぽくなってる気がします。。
不安要素がなくなると確かに落ち着きそうです、、。
よくなってよかったですね😭- 1月14日
-
はじめてのママリ🔰
内科、婦人科、呼吸器科等行かれましたか?
私のストレスの原因は、健康診断で癌の疑いがあり(元々婦人科疾患あり)で、精神崩壊しました。
結果色々検査して異常はなかったのですが、癌疑いの時点で元々心気症もあったので癌恐怖症になったんだと思います。
本当に思い込みって怖いです。
ストレスって怖いです。
なかなか難しいかもしれませんが、一度ゆっくりする期間を設けてはどうでしょうか?
家事育児は逃げ出せませんが、仕事から離れることはできますよね。
もちろんお金も必要ですが、これ以上体調を崩すと、仕事だけでなく育児もできなくなるかと思います。
私が思うのは、自分に甘くなってほしいということです。
日本人って働きすぎなんです。頑張りすぎなんです。
フルで働くなんてむりです。
お昼寝もしたいし、ゆとりを持って育児をしたい。
旦那の給料だけでは厳しいけれど、キャパオーバーになることは分かっているので短時間パートしかしないと決めています!- 1月15日
-
ママリ
病院は色々行ってるところです。喘息も一緒にでてきてしまったので、、呼吸器科も行きました!私も婦人科疾患があるので、最初はその影響だと思ったのですが、婦人科にいったら前より症状はよくなって来ていると言われ、、違うようです。。
今週は胃カメラに行って来ます。
仕事を少し抑えた方がいいですよね。。そう思います。
やっぱりキャパオーバーになりますよね、、
だるさもあり、めまいがしたり、、頭の中はモヤモヤしてて、無気力な感じで、、
背中痛がなく元気なら全然こなせるのに、今の自分では必死にやらないとできなくて、自分はダメだなと、、それがまたストレスで、、
元気で活力がある人が今はとっても羨ましいです😭- 1月15日
-
はじめてのママリ🔰
胃カメラ大腸カメラ
造影CT超音波エコーなどしました。
背中痛ってほんとに辛いですよね。
もう何件も接骨院通いましたが凝り固まっている、一番ストレスが関係しているよと言われました。
何故か私は左側ばかりでしたが、とにかく何するにも辛かったです。
特に寒いので血流も悪くなっている上、ストレスで更に血流が悪くなり痛みにもつながっているかと、、、。
とにかく身体的な病気でないことが一番です!
精神もしんどいですが、私は時間が解決してくれました!
ゆっくり休んで心に余裕を持ってください!- 1月15日
-
ママリ
私も左側ばかりです。
季節が暖かくなったら良くなることを祈ってます😭
本当ゆっくり休みたいです、、。頑張って休みます。
ありがとうございました😭- 1月15日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
整形外科でも骨には異常なかったですか?
やはりストレスから腰痛など体の痛みもくるのですね。。
いつも同じ場所ですか?😭
はじめてのママリ
なかったです😂
背中から腰でした!
はじめてのママリ🔰
左右差はありますか?
私はなぜか左側ばかり痛くて😭
はじめてのママリ
私は中心です😇
はじめてのママリ🔰
真ん中なんですね。
それぞれ違いますよね。
ストレスで心療内科へは行かれたことありますか?😭
はじめてのママリ
ないです!
自分はストレスだと信じてないです😂
はじめてのママリ🔰
冷えとか使い痛めみたいな感じですかね?
はじめてのママリ
そうだと思ってます!
ストレスって言われても対処方法中々ないとおもうので、体冷やさないようにとか、軽い運動したりとか続けてみてます!
はじめてのママリ🔰
それ大事ですよね😭
私も腰痛などが出てきてから、かなりの運動不足だったのでウォーキングはじめました!
今もずっと痛いですが🥲