
お風呂の時間に悩んでいます。追い焚き機能のないお風呂で、効率的に入る方法を知りたいです。20:00には子供を寝かせたいけど、冷たくならないように入りたいです。アドバイスをお願いします。
追い焚き機能のないお風呂の方、子供のお風呂は何時ごろ入れてますか?
うちは夫の帰りを待ってみんなで入るので7:30か、遅いと20:00から入る時もあります。
早く入れたいのですが、追い焚きがなく、みんなで一気に入らないと後から入る時に冷たいので…。
でも本当は20:00には寝かせたいので、良い方法はないか模索中です。
追い焚き機能のないお風呂での効率の良い入り方、あれば教えてください!
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
子どもだけなら少なめに溜めてて
旦那さんが帰ってきたら熱いお湯を
継ぎ足せばいいだけでは?

はじめてのママリ🔰
暖かくなってきたので、うちは水を半分くらいにして早めにお風呂に入って、パパが入る時は水を少し捨ててから熱いお湯を追加してもらってます😂お風呂が遅くなると寝る時間も遅くなりますよね💦
-
はじめてのママリ🔰
そうなんです💦早く寝たいのにパパが遅くなるとイライラしてしまうのでこのシステムを変えたくて😂
旦那さんは何時ごろ入りますか?その頃お湯ってまだ少しはあたたかいんですかね?- 3月29日

日月
17時ころに子どもたちと私が入って、主人が入るときは60度のお湯を足して温度調節してもらってます。
-
はじめてのママリ🔰
旦那さんは何時ごろ入るんですか?
- 3月29日
-
日月
早くて21時、遅いと23時過ぎてます😄- 3月29日
-
はじめてのママリ🔰
その頃お湯はもう水になってますか?ほのかにあたたかいんですかね?🤔
- 3月29日
-
日月
いや!もう、ほぼ水だと思います😂
なので、捨てちゃって新しくお湯溜めてもそんな変わりません。- 3月29日

はじめてのママリ🔰
うちは追い焚き機能あるけど光熱費もったいないんで夫はシャワーのみです笑
夫が帰る頃には残り湯で洗濯まで終わってます🤣
-
はじめてのママリ🔰
残り湯使いたいですよね!😂
うちの夫はシャワーは何度言ってもダラダラと流しっぱなしをやめないので、シャワーにすると逆に水道代の無駄かなって感じなんですよねー😱
前は結構シャワーだったんですが、みんなでまとめてお風呂に入るようになってから、水道代がかなり減りました…笑- 3月29日

ユミ
夫の帰宅が22時前後です。
18時に子どもと私が入って、そこでお湯抜きます。笑
そして軽く掃除までしちゃいます🧼
パパは入りたければ自分で溜めてくださいスタイルにしてますが、面倒だし早く寝たいから結局シャワーのみですね🥹
休みの日は18時からみんなで入ります。
-
はじめてのママリ🔰
おおお!お湯を抜いちゃうんですね!笑
たしかに22時に帰ってきたらもうささっとシャワー入って寝たいですよね💦- 3月29日
コメント