
コメント

退会ユーザー
胎児心拍の徐脈は110回/分以下で、120〜160が正常範囲内ですので徐脈にはならないと思います😌
ゆっくりめであってもリズムが一定であれば大丈夫だと思いますよ👍
赤ちゃんも寝たり起きたりしてますから、寝ている時はゆっくりで起きて動いている時は速くなるのでその時その時で変動はあります☝️
心配なのは正常範囲を逸脱してゆっくりな場合や速すぎる場合、あとはリズムが一定ではなくて1分間測定する間に速くなったり遅くなったり、トクントクンと規則的ではなくてトン…トトンなど不規則なリズムだった時です💦
その場合はすぐに産院に連絡をして状況を説明して指示を仰ぐ必要があります❗️
そうではなくて正常範囲内でリズムも規則的なのであれば、次回の健診時に先生に伝えて心臓の動きを診てもらうので十分だと思います😉

でんぽん
過去の記事にコメントすみません、その後お子様の様子はいかがでしょうか…?
私も胎児の心拍がゆみかさんのお子様と同じような速度になっていて大丈夫なのか?と心配になってて😭
-
ゆみか
返信遅くなってすみません💦無事うまれてきてくれました!その後も出産直前までエンジェルサウンド使っていましたが、あれ…?と思う速度の時も正直あり、不安になる日もありましたが検診で指摘されることは無かったので、あまり使いすぎて心配になるのも良くないなと今となっては思いました😣まだ体調も安定しない日々かと思いますが、どうぞご自愛ください☺️
- 12月22日
-
でんぽん
お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
無事生まれて来てくれたとの事で安心しました🥰
エンジェルサウンズ使って安心ばかりではないですよね🥲
ほどほどに、相当な変化ない限りはそこまで心配しなくていいと自分に言い聞かせながら妊娠生活送ろうと思います🥹- 12月24日
ゆみか
詳しく教えて頂きありがとうございます!110以下にはなっていないですし、リズムも今のところ一定なので安心出来ました💦
ありがとうございます💕
退会ユーザー
心配になりますよね💦
私も妊娠期間中ずっと毎日エンジェルサウンズで心拍確認してましたが、ちょっとでもゆっくりめだったりすると心配してました😣
気になることがあったら先生にご相談されたりしつつ、これからも心拍確認してあげてください✨