
内科の病院で発熱、咳、喉の痛みの診療ができない状況について、病院がコロナ前の機能を取り戻す時期についてお考えですか?
いつになったら病院がコロナ前のように機能すると思いますか?
コロナに対して冷静な判断が取れてる方のみお答えください🙏
画像は内科の病院なのですが、
発熱、咳、喉の痛みは診療できないみたいです😅
- はじめてのママリ🔰
コメント

🥂🐰🌙
5月から更に緩和されそうなのでその頃には通常になる気もしますけどね…
ワクチンも健康な成人や子供は接種しなくてよくなるみたいですし、もう普通の風邪位の扱いになる?みたいなのを見たことがあるので🤔
というか、画像のように発熱、咳、喉の痛みで受診出来ない病院の方が既に少なくなってるイメージです😅
はじめてのママリ🔰
私も少なくなっているイメージだったのですが、いざ花粉症を拗らせて喉の支えが治らず病院探すと、まだまだこんな病院で溢れてました🥲都内の割と都心部です💦
しかも、発熱者以外なら見てくれる内科に今日受診したら、
「喉に違和感あるなら本来受信できないからね。コロナ🟰高熱とも限らないよ。きみがもしコロナだったら、ここに来てる重症リスクのある人は死んじゃうんだよ?
わかった?👨⚕️💢」
と言われ、すこぶる不愉快でした💦
久々に病院にいきましたが、未だにこんな感じなのかと思いました💦
🥂🐰🌙
内科だとまだギッチギチに見ないようにしてるところが多いんですかね…(かかりつけ医が耳鼻咽喉科で風邪でも見てくれるのでそっちに行くので普段から内科に行かないw)
喉なら耳鼻咽喉科でも見て貰えませんか!?😮
花粉から来てる喉の痛みですよね…多分💦私もこの時期喉の痛みがあるとき多いので辛さ分かります😭
はじめてのママリ🔰
私もかかりつけ医が耳鼻科で、そこが空いてない時の保険も耳鼻科なのですが、今日に限ってどちらも定休と臨時休業💦
土日もイベントもあるしそれまでに治したい、明日あさっては病院受診できる時間がない、、こんな条件が組み合わさって内科に行きましたが、めちゃくちゃ失敗しました💔
去年も咳で内科受診を断られ、耳鼻科に行っても治らず、最終的に肺炎になり入院になったので、内科も通常通り受診できるようになってほしいです😢