※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食がうまく進まず、食べる様子が気になる。食べさせ方や食材についてアドバイスを求めています。

離乳食を食べてくれません💦

生後5ヶ月半くらいから離乳食を始めて1ヶ月ほどたったのですが、なかなか集中して食べてくれません(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

今は
おかゆ 小さじ5
野菜 2種類 小さじ1ずつ
しらすか豆腐 小さじ1

これでも本当はもっと量も進んでなきゃいけないくらいだと思うのですが、これよりも食べる量は半分くらいです。
しっかり食べたなと思うのは今まで2回ほどで、かぼちゃ、バナナは食べやすいのか食いつきがよかったです💦

しらすやにんじん、ほうれん草は単品だと食べにくいようで、おかゆに混ぜると幾分か食べてくれます。

一番の悩みは椅子に座らせて食べさせているのですが、最初の2口くらい食べたらこのようにテーブルを舐めたり、スタイや襟が気になるのか外そうとしたりして全然顔を上げてくれてなくてスプーンを口に運べません。
最初はスプーンに興味があったのですが今はこのような感じです。
あーんとか言って気をひかせてみるのですが、あんまり効果ないです😅
遊んでるのを待っていてもいつまで経っても終わらないし、汚れていったりするばかりで途方にくれてしまいます😭
こんなんで2回食いってもいいものなのか、まだ1回食で慣らしたほうがいいのか…

良い方法はありませんか😢?
食べることが嫌というよりは気が散ってしまってるように思えます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

お膝で食べさせても前のめっちゃいますか?👀

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    膝の上だとスプーンを掴みかかってきます😂

    • 3月29日
りり

すでにアレルギーチェックが終わった物は全部おかゆに混ぜてあげてました😊
混ぜて食べるなら全部混ぜて1品にして、雑炊みたいにしちゃいましょ🙌🏻
子どもも大人と一緒で、食べるなら美味しいものがいいですよ🌷

おそらくですが、きっとご飯の時間が長いのかもですね💦
規定量を気にせず、毎回お子さんが完食できる量にしてみてください😊
少なめにして完食して褒められた方が、お子さんも食べる気持ちも芽生えますし、食事が楽しい時間になりますよ🌸

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    おかゆに混ぜてあげれば時間短縮にもなるしまだ集中して食べてくれるかなと思ってたので、1品にして初めてのものは単体で食べさせようかなと思います😳

    食事は楽しいものにしてあげたいですし、私自身も心穏やかにいきたいので…😇

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

椅子だと食べなかったのでずっと膝に座らせて食べさせてます。
おもちゃとか持たせると遊びたくて?食べないので何も持たせてなくて、スタイもしてないです。
気が散ってきたらお顔近くでじーっと目を見てあむあむあむしてー?って言ってます。(視界に他のものが入らないかな?と顔近づけてます)
ニコッと口が開いたら入れます😂
あと裏ごしコーンに色々混ぜたやつだと眠くて食べる気なくてもバックバク食べます😂
さつまいもとかコーンみたいな甘い系に野菜とたんぱく質混ぜて出すことが多いです😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    私もこっち見てくれた瞬間に入れてます😂

    やっぱり甘いものと一緒にすると食べてくれますよね😅
    今度さつまいもも挑戦するのでいろんな方法でやってみたいとおもいます!

    • 3月29日
いっちゃんまま

お膝に座って食べたらどうでしょう!

お膝に座らせた状態で、片手で脇を支えて前のめらないようにして
もう片手でスプーン🥄
一緒に「あむあむ」や「美味しいね」など目をなるべく合わせながら声掛けてあげるといいかなーと🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!

    姿勢のアドバイスも助かります🥺
    今度やってみます!

    • 3月29日
あおeee

腰がまだ座ってないのでバウンサーに座らせてあげてましたが、うちも体そり返らせたり、バウンサーについてるおもちゃで遊び出したり、エプロンはむはむしたりします😓
なので、膝の上に座らせてママ側の手はママの体の後ろにくるようにして使わせません😂反対の手は空いててよくスプーン掴みにきますがお皿持ってる左手の小指とかを掴ませてます!
エプロンもやめて、裏地が防水になってるスタイに変えたら触らなくなりましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    エプロンはしてなくて普通のスタイをしているのですが、それでも何故かその時は気になるのか触っています😅
    みなさん膝の上ってコメントが多いので支えながらやってみようと思います!

    • 3月29日
はじめてのママリ

まだ1ヶ月なら一回食でいいのでは?
なぜみなさんそう急いで二回食に進もうとするのかよく分からないのですが、一回食2ヶ月、二回食2ヶ月、三回食2ヶ月くらいで進むのが平均で、食べない子はもっと最初かかるんじゃないですかね?5ヶ月半とちょっと早めに始めてるみたいですし、半月分のんびりやってもいいんじゃないかなって思いました!
今は遊びたい時期、ということで椅子に座らせるのだけ続けて、ご飯は少なめかアレルギーチェックだけ進めるのでもいいのかなと。
ところでこのテーブル舐めている写真はとても可愛いですね、癒されました、ありがとうございます😊

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    まだ焦る必要ないですかね😭
    そう言っていただけるとすごく心が軽くなります🥺
    アレルギーチェックしつつのんびりいこうと思います☺️

    写真へのコメントも嬉しいです🥴
    この時はつい、やめてよーってなりますが可愛いといって下さると嬉しいです😳

    • 3月29日
兎咲

襟やスタイで気がちってしまうなら、
襟の無い服で、スタイも付けないで
汚れても良い服を着せてあげてはどうでしょう?

少しでも気が散りそうなものは省くのが良いと思います。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    お返事ありがとうございます!
    襟もない服でスタイも取ってあげたりもしたのですが、それでも何故か首元を触るんですよね😂

    テーブルも気が散りそうなので、膝の上でも挑戦してみようと思います🥺

    • 3月29日
  • 兎咲

    兎咲


    そうなんですね😭

    膝の上で、上手く食べてくれると良いですね!!

    • 3月29日