※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおママ🐈
お仕事

育休手当についての問題があり、職場の手続きが遅れていることに不満を感じています。手続きの遅れや連絡不足に対して不安や怒りを感じており、他の保育園で同様の問題があるのか気になっています。

育休手当について。
私は保育園に勤めていていま育休中です。
子どもが産まれて4ヶ月後から育休手当が入り始めましたが、2ヶ月に一回しっかり入るものだと思っていました。
初回はしっかり産まれて4ヶ月後に入り、2回目もその2ヶ月後に入りました。
が、3回目、まてどくらせど、入らない。
不安になり職場に連絡すると、ボーナス時期で忙しく申請をまだできていないとの事。仕方ないかとおもい、待っていましたが次の月の初めにやっと入りました。

そして4回目、今回も遅いんだろうなーと思っていたら案の定2ヶ月後には入らず。3ヶ月目になるところで電話をしたところ、もう少しで申請するところという回答が。
やっとか、と思って待っていると、3ヶ月目の半ばで入りました。
しかし、、なんと言う事でしょう。1ヶ月分しか入っていない。。
何故?とおもいました。
それとは別で確定申告の時期が迫っているのに源泉徴収票も送られてこない…年度末で忙しいから仕方ないよな、と思いながら送ってほしいと連絡。1週間かかりやっと、確定申告期限ギリギリに到着。
そこに、育休手当の明細書が入っていました。

それを見ると、4回目の分がやっぱり1ヶ月分抜けていました。しかも抜けている1ヶ月の部分の申請期限が、今月末まで!!大丈夫なのか?
これは職場の申請ミス?とおもい、今度は直接職場に行き、確認しました。
総務主任「あれ?なんでだろう?間違いかな?」
いやいや、間違いかなじゃなくて。明らか間違いでしょ
と思いましたが、忙しくて人手不足のなかやってもらっているので、申し訳ないのですが、ハローワークに確認してもらうようにお願いをしてきました。

それから、待てど暮らせど職場から連絡が来ません。
10日経った頃、まったく連絡もないので、総務主任に連絡したところ、
「ごめんなさい。まだ確認できてないので、来週月曜日には確認して連絡します」と言われました。
ハァ?私が足を運んでまでお願いしに行ったのはなんだったの?
とおもいましたが、仕方ない…年度末。忙しいんだ。私は休ませてもらってる身だし。
と月曜日を待つことにしました。

しかし、月曜日。何も連絡ありません。
火曜日。何も連絡ありません。
火曜日の夕方、さすがに不安になった私は、ハローワークに直接電話しました。(最初からすれば良かった)
すると、ハローワークいわく私の職場からの問い合わせなど無いとのこと。手続き方法も教えてもらいました。

さすがに!!!これは怒ってもいいですかね!???
手続きは職場がやってくれないとどうしようもないことなので、お願いするしかないのに!!!
クレジットカードの引き落としとかもめっちゃきちゃってるんですけど。。。

というか、忙しくて出来ないのであれば、私に直接ハローワークに聞いてもらってもいい?と言うべきじゃ無いですか?
忙しいところ人手不足のところすみません、と再三お願いしてきたのに、やるやると言いながら、問い合わせすらしていなかったって、ひどいと思いました。

保育業界って、一般常識かけ離れてるんですかね?うちの職場だけなんでしょうか?なんか他にも色々遅いものが多すぎてすっっっごい腹立ちます。笑

保育園で働いている方、皆様はどうなのか気になります質問しました。よろしくお願いします。

コメント

うさ

それは腹が立ちますね💦
今でそこ申請期限過ぎても2年の時効がありますが、以前は申請期限過ぎたら支給されませでしたもんね。もしその時期だったらどーすんねんって感じです💦
うちは介護と保育事業やっている法人ですが、上司がこの手続きは絶対忘れないようにしなきゃだからと言ってくれてました

  • あおママ🐈

    あおママ🐈

    ホントですよね。以前は期限過ぎたらダメだったと調べて知りました!怖過ぎます!!
    うちの職場なんでも遅いんですよね。今日やっっと電話して動いてくれました。
    それも「午後時間が空いたからハローワーク行ってきますので」といわれて腹立ちました。え?私の育休手当の手続きだって仕事の一環だよね?と思いました。本当に最悪です。

    • 3月29日
はじめてのママリ🔰

わざわざ職場まで行ってですか🥲お疲れ様ですとしか言いようがないくらい…。というか心が広いですね😣会社で手続きしてますが、毎月のように電話してくる方もいらっしゃいますし、なかには怒ってる方もいます😧

私は会社が杜撰なので、自分で手続きしちゃってます。それが確実で最短です😞🙋‍♀️

  • あおママ🐈

    あおママ🐈

    ありがとうございます😭
    いや、私もかなり家では怒ってるんですが、年度末の忙しさも知ってるので我慢してました😿
    でも忙しい中でも仕事するのが給料もらってるんだから当たり前ですよね。ほんとひどい職場です。。
    自分でやった方が早いじゃんと、今回思いました!
    でも賃金台帳?とか準備してもらわないといけないらしいので、結局は職場にお願いするしか無いのか…とも思いました🥲

    • 3月29日
♡♡♡

うちの職場も色々あって
モヤモヤしてます😂

育休申請の書類で
抜けがあったみたいで産後3ヶ月経ってからこれ書いて下さいと郵送されてきました😵

産休入る前にも書いてたんですが、書けていない書類があったみたいです、、

そして最近1回目が振り込まれました! 

この後も手続きちゃんとしてくれるのか色々不安しかありません🤣💦

  • あおママ🐈

    あおママ🐈

    わかりますそれ!私も数ヶ月経ってから書きました😭

    手続き自分じゃ出来ないからやってもらわないと仕方ないのに、困りますよね🙁

    • 4月7日