
ミルクの1日の総量についてです。現在生後1ヶ月の男の子を育てています…
ミルクの1日の総量についてです。
現在生後1ヶ月の男の子を育てています。
ミルク缶にはよく、1ヶ月だと最低120ml×6回=720mlが1日の総量の目安で書かれています。
しかしネットでは100〜200ml/kgと書かれており、
息子が3600gなので、3.6kg×150ml(間をとりました)=540mlとなります。
どちらを基準にすれば良いと思いますか?
母乳寄りの混合で育てていて、ミルクを足す目安として1日の総量が大幅に外れない様に…と考えています。
差が結構あるなと思っているのですが、
皆さんのご意見聞かせてください!
また生後1ヶ月のとき、1日あたりどのくらいの量を飲んでいたか教えていただけるとありがたいです!
- こうきママ🔰(生後3ヶ月)

🧒👧👶
ミルク缶やネットに記載されている1日の総量は、完ミの場合の目安量です!
混合・母乳の場合は関係ないです🥺
母乳寄りの混合なら、1日のミルクの総量は、気にしなくて良いと思います😭
うちは3人共、完ミです!
息子は1ヶ月の時、140mlを5回。
娘2人は160mlを5回、4時間おきに飲んでいました😂
夜間はミルクを飲ませていません🥲
コメント