
コメント

ママ
育休開始の6ヶ月以降は50パーに下がっちゃうのでそれより給料が良ければ戻ります!!
私は来月で1歳になるので戻る予定です🤣

ティム
延長出来るなら、延長した方が良いと思います😅うちの子は11ヶ月で保育園入園しましたが、体調不良やクラス閉鎖でかなり休んでます。
-
ぷりん
結局入れても休みまくって有給どんどんなくなりますよね😂延長して家で見ていた方が結局楽な気もします💦
- 3月29日
ママ
育休開始の6ヶ月以降は50パーに下がっちゃうのでそれより給料が良ければ戻ります!!
私は来月で1歳になるので戻る予定です🤣
ティム
延長出来るなら、延長した方が良いと思います😅うちの子は11ヶ月で保育園入園しましたが、体調不良やクラス閉鎖でかなり休んでます。
ぷりん
結局入れても休みまくって有給どんどんなくなりますよね😂延長して家で見ていた方が結局楽な気もします💦
「育休延長」に関する質問
ちょっと心配になってきました…。 いま、2歳(4月から年少々クラス)と0歳(5月で1歳)の2人の子どもなんですが、5月入園で保育園の希望を出して2歳の子は転園で空きがあり入れたんですが、0歳の子は空きがなくて入れませ…
初めての育休復帰のため、詳しい方教えてください! 1歳、1歳半の保育園落選し、今月4月の入園が出来なかったので、2歳になる10月まで育休延長なんだろうなと思っていた矢先、今月の10日、5月の保育園内定が決まったと役…
今は育休中です。 制度についての理解力についての批判はいらないです。 私の住んでいる地域に 未就園児が入れる保育園は1か所。 定員は11人。4月時点で満員。 このままでいけば 8月で1歳になりますが保育園入れず 育休…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぷりん
なんか50%で計算してもほとんど変わらない気が、、笑
増えても微々たるもんなら子供との時間優先した方がいい気がして😂
まぁまだ私が離れたくないのもありますが💦