![なすぽっぽ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![おすし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おすし
うちの子は生まれてすぐから縦抱きが好きで、
横にだくと泣いてました🥹
なので基本縦抱きでしたよ!!!
![(˶' ᵕ ' ˶)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
(˶' ᵕ ' ˶)
私の旦那アメリカ人なのですが、アメリカでは、新生児の頃から縦抱っこして頭の形が潰れないようにしたり、首の筋肉と骨を鍛えるそうで、
「日本人は大事にし過ぎ😡何であんなに横にしっかり抱っこするの?頭の形変になるよ。だから首座るの遅い」
と日本人の友達夫婦の子供が生まれた時言ってました💦
実際、アメリカ人友達夫婦の子は2ヶ月で首すわりました…。早すぎない?と思いましたが
なので、発育等は大丈夫だと思います。
-
なすぽっぽ
アメリカではそうなんですね!初耳でした!
実は2ヶ月ごろに赤ちゃん訪問で助産師さんから「まだ2ヶ月ですよね?首しっかりしてますね」と驚かれていたんです😅
首座るのは4ヶ月ごろと聞いていたので、ちょっと変なのかな…?と心配してましたが、逆に良かったのかもしれませんね!
具体的なお話ありがとうございます😊- 3月29日
![ままり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり。
私も脇を抱えて抱っこしてますし横抱きが嫌いなので新生児の時から縦抱きです😊!!!
今のところ問題ないです!
結構周りの子達もそんな感じなので考えたこと無かったです💦
-
なすぽっぽ
同じ方がいて安心しました😭!!
ネットとかで横抱きが基本というのを見て不安になってしまいました💦ありがとうございます✨- 3月29日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
首が座ってない状態で首を十分に支えてなかったらだらんとなりますし明らかに支えてないとその場で自分で気付くと思いますよ😅💦
-
なすぽっぽ
確かにそうですよね💦
焦ってしまいました😅
ありがとうございます😊- 3月29日
![89](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
89
大丈夫ですよ
発育に影響が出るのは、首がガックンガックン後ろに90°倒れるような感じを激しく繰り返すことですから。
-
なすぽっぽ
そうですよね💦そんなことはしてないので大丈夫ですね!
ありがとうございます✨- 3月29日
なすぽっぽ
そうなんですね!うちも横抱き嫌がって仰け反ります😅
一緒の方がいて安心しました💦ありがとうございます😊