
コメント

K.Sママ
中古でも割と新しい物件でハウスメーカーがしっかりしていれば問題ないですが、築年数によっては断熱材とかの関係でやたらと電気代がかかってしまったり…
修繕費が高くついたり…
なんて事もあります!!!
もし中古で買うのであれば工法や断熱材、色々調べてからの方が良いです🥺
夏は暑くて冬は寒い家とかツラいですからね💦
私は親族に建築業が多いので色々調べました!!!
賃貸一軒家なら嫌になったら出て行けるメリットはありますよね👀✨
我が家は色々悩んで新築で注文にしましたが…🥺
mayumi
やっぱ新築が一番ですよね❗️
K.Sママ
中古物件、リフォーム済み物件、中古マンション、新築マンション、新築の建売…色々見学行ったり、調べたりして感覚が麻痺して新築の注文住宅になりました🤣
老後も住むと思うと考えちゃいますね💦
老後は家を売って老人ホームとかアパートに引っ越すの前提なら深く考えなくても良さそうですよね🤔✨
でも小学校からの距離で考えると縛られますよね💦
中古でもやはり高い買い物なので、妥協できる点と譲れない点はしっかり考えて話を進めて下さいね☺️
K.Sママ
補足ですが…
私が見た新築建売の最悪な物件はベランダの柵のネジが飛び出てたのと、屋根の素材?がポロポロと落ちてた家です🙄💦
(ベランダに赤茶のザラザラの砂みたいのが落ちてて…)
立地的に激安で魅力的でしたが、2年おきに修繕が必要な家だとか言われて驚きました👀💦
なので立地&間取りだけじゃなくてハウスメーカーも重要です!!