
おしゃぶりを拒否する赤ちゃんについて相談です。おしゃぶりを使っても吐き出すばかりで、指しゃぶりになるのが心配。同じ経験をした方や解決策があれば教えてください。
おしゃぶり克服した方いますか??
まもなく生後3ヶ月です。
1ヶ月ころからおしゃぶりを使ってみましたが
完全拒否です
色んな種類のものを試しましたがどれもダメで
泣いてる時にあげたら一瞬くわえてすぐ吐き出します
機嫌がいいときや落ち着いてる時に練習がてら
くわえさせても5分持たずに吐き出します
最近は拳をしゃぶるようになってきたので
いけるかな?と思いつかってみましたが
やはりダメ…
個人的にはこのまま指しゃぶりになってしまうのが嫌で
おしゃぶりで落ち着いて欲しいのですが
低月齢のときにおしゃぶりが駄目だった子で
もう少し進んだらおしゃぶりするようになったよーって方いますか?もしくはなにか打開策ないですかね?
ちなみに完ミなので哺乳瓶拒否とかは無いです
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月)

退会ユーザー
1人目がおしゃぶりしたら
ぺっ!てする子でしたが
寝る前だけするのに
泣いたら使ってみたら
4ヶ月頃から使えるように
なりました🥺🥺
2人目も寝る前だけですが
5ヶ月くらいから使ってました🥺
3人目は1ヶ月くらいで
使ってみたら
おしゃぶりしながら泣いてました笑
全員完ミです✨️

みー
うちの子もおしゃぶりが嫌いで色んな種類を試してみましたがすぐ吐き出してました。
咥えるのは嫌いですが、おしゃぶりで遊ぶのが好きでサークルの中に入れてたら8ヵ月頃に一人で咥えてチュッチュッしてました😂
それからは種類関係なくおしゃぶり大好きです😆

ままり
全然回答にはならないですが…
うちももうすぐ生後3ヶ月で1ヶ月の頃からおしゃぶり拒否です💦
くわえても吸い続けずにすぐに吐き出してます
最近はよく拳しゃぶりもしているので今ならおしゃぶりできるかも!!とも思ってくわえさせてもダメでした😅
うちも完ミで哺乳瓶拒否ではないのですが…
おしゃぶりをくわえさせようとすると不機嫌になって泣き出したりもするので今は無理にさせないでいつかするようになるかなと思っています😊

ままり。
いま3ヶ月の子がいますが、最初は拒否でした!!2ヶ月ぐらいから拳をしゃぶりをしだしてからおしゃぶりをしてくれるようになりましたが、3ヶ月入ったらおしゃぶりが上達しペッ!てやらなくなりましたがおしゃぶりをどけて拳しゃぶりしてるときあります😂(笑)
(完ミです。)

はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
友人の子たちはみんなおしゃぶり普通にしてて、ショックだったので経験者様の回答嬉しいです!
もう少し長い目でみていこうとおもいます!
ありがとうございました🙇♀️

M
2ヶ月半くらいになっておっぱいのような吸い付き!みたいな丸いチクビの形したおしゃぶりだけはできるようになりました!
上の子はどれでも良かったんですが下の子は出っ歯になりにくいとかのは上手に吸えなかったので色んな種類買いました😅
コメント