![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私なら自宅にしますがお友達が帰宅してから送ります♥
私は実家にいるときもらったのですが、とにかく荷物が多いので減らしたいなという気持ちでした😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
友達なら時期も気にしないし、いつお祝いもらっても嬉しいのに変わりはないので、私なら自宅に戻ってからの方が助かりますね🥺
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
オムツのサイズにもよるかな?と思います☺️新生児用なら実家、少し大きめなら自宅ですかね☺︎
私は里帰り中実家に、おめでとう!ってお祝い届けてもらって嬉しかったです☺️
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
今里帰り中ですが、とにかく荷物が多いので自宅に帰ってから送ってほしいかなと思います(*´-`)!
私が友達に出産祝い送った時も里帰り終わったタイミングで自宅に送りました!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
皆様回答ありがとうございます😊
とても参考になりました🙏
手渡しでお祝いを届けに来てくれるのは嬉しいですね🥺✨
ただ手渡しは難しそうなので、相手の荷物にもなりそうなので里帰りから帰ってから送ることにします😊
コメント