![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後7ヶ月の娘のおやつについて相談です。保育園に合わせて家でもおやつを食べさせたいです。皆さんはどんなおやつを食べさせていますか?お菓子系や手作りのオススメがあれば教えてください。
生後7ヶ月になる娘のおやつについて🍪
生後7ヶ月になる娘がいます!
4月から保育園に行き出すため、10時と15時におやつがあると聞きました!
保育園に合わせて家でも時間を決めておやつを食べさせようと思ってますが、皆さんの家庭ではどんなおやつを食べさせてますか?
お菓子系を食べさせてる方、時間とかは決められてますか?
オススメのお菓子・おやつがあれば教えてください🙏
また、手作りで作られてる方いたらどんなのが簡単なのか教えてください🙏
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月, 2歳5ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
7か月くらいのときは市販のものだとハイハインやお米のボーロを食べさせていました。
手作りのものは、さつまいもやじゃがいものおやきを作っていました。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
手作りだと子ども用のホットケーキ、蒸しパン、おやきを食べさせてました。あとはさつまいもを蒸したものや、りんご、バナナなど…
市販のものはハイハインか、たまごボーロ食べてましたね。
時間は保育園の時間になるべく合わせてました。
![はるぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるぱんだ
私も説明会でおやつの時間のこと言われました。
極力合わせるように努力してますが…10時はほぼ無理なので、15時だけでも……って頑張ってます。
(ってか10時におやつで11:15〜お昼って言われたらバタバタしかしないです。)
保育園ではハイハインとかおやさいボーロとかが出て、手作りはない。と聞いていたので、手作りはしてないです。
(9ヶ月だか10ヶ月になったら蒸しパンもある?ような感じなので、手作りはその頃からでいいかな…って)
コメント