子育て・グッズ 宿泊型の産後ケアを利用されたかた夜は赤ちゃん預けてましたか? 宿泊型の産後ケアを利用されたかた 夜は赤ちゃん預けてましたか? 最終更新:2023年3月29日 お気に入り 赤ちゃん 産後ケア 🐰♡(生後7ヶ月, 2歳2ヶ月) コメント ママリ 3日使って、1日は夜間預かってもらいました。 人生最後の1人で寝る時間だなと思ったので🤣 2日間は、日中預かってもらう時間を作って寝るようにしてました! 3月28日 🐰♡ 今すごい悩んでて、昨日は2時から4時で預かってもらってました💦 今日は授乳毎でお願いしようか、、、 昼間に預けた理由お伺いできますか?🥹 3月28日 ママリ 弱ってる時は特に、全力で預かってもらっていいと思います!! 授乳毎でも全然いいし、もしミルクが嫌じゃなければ一回だけ授乳飛ばすとかもアリですよ! 私は基本的に他人は信用できないんですが、産後ケアは出産した病院で使えたので、安心して助産師さんたちに預けてました。 その後は一時保育とかは怖くて一度も使ってません… 帝王切開後の入院からそのままスライドして産後ケアを使ったこともあって、赤ちゃんと触れ合うのが完全に初めてだったんです。しかも里帰りしてなくて帰ったらワンオペ確定だったんですよ〜 だから家に戻る前にある程度流れに慣れておきたくて、夜間は自分でやりたかったんです。 でも自分の心身を休ませる時間も欲しかったので、日中は午前は寝るため、午後はお風呂とかのために預かってもらったりしました! 3月28日 🐰♡ 詳しくコメントありがとうございます! ミルクで飛ばすという考えなかったです🤣💗胸の張りが怖そうでできなさそうですが。。。(笑) 私も同じです!不安でなんやなんや 母子同室になっててあら?って感じで🤣 3月28日 ママリ 2ヶ月だと私も胸の張り爆発してました🤣笑 不安ばっかりですよね… 今後気兼ねなく預かってもらえることないかもしれないし、そのための産後ケアだし、ガンガンお願いしていいと思います🙆♀️✨ 3月28日 🐰♡ 乳腺炎怖すぎますよね(笑) お願いするのも申し訳なくて今晩は 赤ちゃんとともすごしました😂 いまから預けて寝ます(笑) 3月29日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後8日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後10日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
🐰♡
今すごい悩んでて、昨日は2時から4時で預かってもらってました💦
今日は授乳毎でお願いしようか、、、
昼間に預けた理由お伺いできますか?🥹
ママリ
弱ってる時は特に、全力で預かってもらっていいと思います!!
授乳毎でも全然いいし、もしミルクが嫌じゃなければ一回だけ授乳飛ばすとかもアリですよ!
私は基本的に他人は信用できないんですが、産後ケアは出産した病院で使えたので、安心して助産師さんたちに預けてました。
その後は一時保育とかは怖くて一度も使ってません…
帝王切開後の入院からそのままスライドして産後ケアを使ったこともあって、赤ちゃんと触れ合うのが完全に初めてだったんです。しかも里帰りしてなくて帰ったらワンオペ確定だったんですよ〜
だから家に戻る前にある程度流れに慣れておきたくて、夜間は自分でやりたかったんです。
でも自分の心身を休ませる時間も欲しかったので、日中は午前は寝るため、午後はお風呂とかのために預かってもらったりしました!
🐰♡
詳しくコメントありがとうございます!
ミルクで飛ばすという考えなかったです🤣💗胸の張りが怖そうでできなさそうですが。。。(笑)
私も同じです!不安でなんやなんや
母子同室になっててあら?って感じで🤣
ママリ
2ヶ月だと私も胸の張り爆発してました🤣笑
不安ばっかりですよね…
今後気兼ねなく預かってもらえることないかもしれないし、そのための産後ケアだし、ガンガンお願いしていいと思います🙆♀️✨
🐰♡
乳腺炎怖すぎますよね(笑)
お願いするのも申し訳なくて今晩は
赤ちゃんとともすごしました😂
いまから預けて寝ます(笑)