※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

内職と単発バイトで50万円稼ぐ場合、確定申告や住民税の申告が必要ですか?要相談です。

無知な質問ですみません。
現在専業主婦で、旦那の扶養に入っています。
今年に入り、内職と単発バイトをしようと思っています。
2つ合わせて、12月までの合計は多分稼げても50万とかだと思います。
その場合、確定申告等は必要でしょうか?
旦那の年末調整の紙に収入見込?の金額を書けば問題無いのでしょうか?
旦那の扶養に入っていても、確定申告や住民税の申告は必要ですか?

コメント

ままぷ

確定申告は不要ですよー!住民税も申告不要です。
100万までは個人で申請は不要です。
100万超えると住民税は申告しなきゃいけない場合があるかも。所得税は103万以上だと確定申告ですね。

50万円なら旦那さんの年末調整の紙に配偶者控除ってつけて見込み年収書けば大丈夫です。
ただ、給与明細を見てみて、所得税って項目でもしお給料が引かれていたら、確定申告をすると引かれていたお金が戻ってきます。
これは、毎月税金を見込みで引いているからです。
年末調整は毎月見込みで引いている額を調整する(ついでに生保とか控除も計算してくれる)機会です。サラリーマンは会社がやってくれますが、パートアルバイトだと年末調整はないかと思うので、確定申告で自分でやらないといけないかもしれませんね。
この場合は税金が申告者に還ってくる申告なので、やらなくても国からは怒られません。申告しないでいてくれると国的には税収増えてラッキーってことだからでしょうね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かりやすくありがとうございます!
    100万までは不要なんですね!

    • 3月29日
@nt

単発派遣してますが、確定申告してます!

所得税毎回引かれていて、それが返ってくるので🫧

他の派遣さんに聞いことあるのですが、よくわからないし面倒くさいからしてないって人も結構いましたね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    単発仲間さん嬉しいです!
    単発は紹介ですか?

    • 3月29日
  • @nt

    @nt

    基本紹介ではないので、日雇い派遣ってやつだと思います💦

    • 3月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!
    わたしの所は単発バイトは紹介しかないので💦

    • 3月29日
  • @nt

    @nt

    私は派遣会社(バイトレやフルキャストなど)から単発で色々なところにいってます🌟

    単発バイトではなく単発派遣です💦

    • 3月30日