![せな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![☔︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☔︎
体外受精大変でしたが、もう色々と我慢の限界だったのですぐに妊娠したくて早いうちに体外受精にステップアップしました❗️一回目で妊娠出来たので良かった!と思っています❗️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
私は顕微授精になりましたが本当にやって良かったと思っています!
仕事も忙しく、年齢的にもまだ大丈夫だろうと4年ほど通院せずアプリで排卵日計算をしてタイミング〜人工授精へステップアップ。4回しましたが、かすりもせず。
最終的に不妊治療専門病院へ行き、子宮鏡検査、MRI撮影を経て子宮粘膜筋腫とポリープを摘出。
子宮が炎症を起こしていないか何度も確認してから
1回の採卵、顕微授精、初めての移植で妊娠しました。
不妊専門病院で初めてしっかり検査をしてもらい、何が原因なのか(私の場合は子宮粘膜筋腫とポリープ数個)を発見してもらえた事が良かったと思っています。
先生方も一般の産婦人科医とは違い不妊専門なので道筋をしっかり示してくれて安心できた事も大きかったです。
採卵に向けての服薬、自己注射、移植に向けての通院
毎回の採血…など身心疲労はありましたが、その道中は夢中だった気がします。
振り返ってみても専門病院の門を叩いて本当に良かったと感じています!!
-
せな
不妊専門のクリニックに行くことによって安心して取り組むことができますよね…
タイミング指導、人工授精よりも確実な体外・顕微授精。
お薬や自己注射もそうですし通院回数が多いことがやはりネックには感じるのですが、赤ちゃんを授かるためなら頑張れます🥹✨- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タイミング1年・人工受精半年で授からず。
体外受精1回で授かりました。毎月泣いてた1年半をおもうと…やってよかったです😊結局、体外で3人産みました!
-
せな
体外受精で3人!!やはり体外受精は妊娠率が高くて心強いですね…😭
毎月まっしろ検査薬を見るの、つらいですし😭- 3月29日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
何より息子を授かったことです✨
そして当時の受精卵を凍結保存しているので、第2子を望むときに実年齢よりも若い受精卵が残っていることも、体外受精して良かったと思います😌
-
せな
本当ですね!実年齢より若い卵を使えるのも体外受精の強みですね😳🔥
参考になります!- 3月29日
![まあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まあ
2人目不妊で体外受精でした!
よかったなと思うことは、早く子供を授かれたことですかね。
毎月病院通ってタイミング取って落ち込んで…って相当なストレスだったので。。
-
せな
体外受精はやはり近道というか、受精は確実にしてくれる心強さがありますね🥺
タイミングを毎月とるのも大変ですもんね💦- 3月29日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
良かったです!!!
私は1人目だったので、それはもう悩みに悩んで色々試して、どん底でした。人工授精も何回もして駄目で体外受精(顕微)で授かりました!
なんといっても、卵の姿の我が子が見れるのが私は嬉しかったです。
そして、旦那さんの協力も無いと無理なので夫婦でたくさん話し合ったので、絆がグッと縮まったと思います。
-
せな
たしかに!卵の姿の我が子!
普通なら見られないですもんね!😳
受精卵から愛着が湧きますね💓
私も夫に協力してもらい絆を深めたいと思います✨- 3月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
1人目も2人目も顕微授精由来の移植で授かりました(^^)
お金も時間もかかりますし、体力的にも精神的にもキツかったですが、授かった時や出産した時の喜びは言い表せないくらい幸せでした。
胚盤胞の写真を見て「これが今横で寝ている子になったんだなぁ…可愛い…」って思えて幸せです☺️❤️
子どもにも「これが○○ちゃんなんだよ〜。元気に生まれてきてくれてありがとう!」って伝えてます☺️💕
あとはタイミング法・人工授精などと違って妊娠の確率がかなり上がることですね!
何年も無駄にするくらいなら、サッサとステップアップした方が良いな〜と思いました(^^)♡
-
せな
2年自己流妊活してきて、いつまでこの妊活が続くんだろうと先が見えないことに嫌になって体外受精を検討し始めました。本当に何年も無駄にするならステップアップした方がいいのでは??と思い始めまして😅
妊娠の確率が上がるというのは心強いですよね🔥🔥- 3月29日
![とこりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
とこりん
タイミングと人工授精10回以上しましたが妊娠に至らず…
体外受精で1回で授かったのでよかったと思います😊
また、お互い仕事が忙しくて、タイミングが結構ストレスだったので、そのストレスがなくてよかったです!
-
せな
仕事が忙しいとタイミングとるのも疲れますよね💦管理するのが大変で…
体外受精だとそれが無いのは確かに良いですね!🥹✨- 3月29日
![まるまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるまる
体外受精で1回で授かりました。なんといっても時間を短縮できます。
自然妊娠に対して人工授精の妊娠率は5%しか上昇しないらしいですが、体外受精だと20-30%くらい上昇するらしいです。
若ければ若いほど体外受精の妊娠率も良いそうなので早く授かりたい場合はお金はかかりますけどやった方が早いんだろうな〜って思います。
-
せな
体外受精の妊娠率、すごく期待してしまいます😳💓
もちろん絶対ではないですが、お話を聞くと心強いです✨- 3月29日
![きなこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きなこ
1人目も2人目も、顕微受精です!1人目の時にまだ20代だったのに原因不明の不妊で何年も何年も辛かったので、、、、仕事との両立は大変でしたが早くステップアップしとけばよかった〜と後悔しました🙌
2人目も、1人目の時に採卵した卵で授かってます!
-
せな
何年も妊活してると心がボロボロになってきますよね🥺
卵を保存しておけるというのも良いですよね!
通院回数が多いのが大変そうだなぁ、と思うのですが強力な治療なので頑張りたいなと思いました!✨- 3月29日
せな
妊活は長引いてくるとストレスたまりますよね😭
一回で妊娠できたことを考えると確かに早めにステップアップした方が時短にもなって良いですよね🥺✨