

はじめてのママリ🔰
計画無痛でした🙋♀️
陣痛待ちがなかったので心に余裕がありました🫶
立会い希望してて夫の休みや仕事の調整もしてもらいやすかったです☺️

ぽんた
計画無痛でした。
流れとしては⤵
①出産する前日に入院、夕方にバルーン挿入&子宮口を広げる処置をされ、19時頃からずっと陣痛の波と戦い続けそのまま一睡もせず翌朝を迎える
②翌朝7時に陣痛室に移動。促進剤を点滴で入れられる。また徐々に陣痛が出てきて3分間隔ほど。
子宮口が4cm開いたところで分娩室に移動。(11時頃)
③11時に麻酔を入れる
麻酔を入れてからは陣痛は嘘のようにひいて、分娩台で携帯をいじってました(笑)
でも…そこまでに陣痛を16時間くらい耐えさせられたので、これって無痛?!って思いました(笑)
ただ前の方が仰ってるように、急に入院!とかじゃないので準備しやすかったし焦りも無かったです。
逆に陣痛きて電話して痛いまま移動して入院手続きして…っていうのが普通の流れだと思うんですが、皆さんどうやってるんだろう?!って思うくらいです(笑)

かにゃん
2人とも計画無痛分娩で出産しました😌陣痛が来る前に麻酔のルートをとれて、いつでも麻酔が使える状態なので、落ち着いていられました✨日程も決めれるのも凄く良かったです🥺💓
デメリットとしては、人によって出産に時間が掛かってしまう事かもしれません😭病院の説明では1日で生まれない可能性があると言われました🥲幸い私の場合すぐ生まれてきてくれたので良かったです😌
コメント