※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

つわりで仕事休んでいる初産婦です。嘔吐が続き、仕事復帰のタイミングが分からず悩んでいます。体調が安定するまで復帰するか悩んでいます。

【つわりから仕事復帰の目安について】
現在18週の初産婦です。
6週頃から主に食べ悪阻と吐き悪阻があり、1月半ばなら今月末までつわりで仕事お休みを貰っていました。

嘔吐が平均1日5回ほど、ピーク時は1日7回ほど吐きました。
17週は吐く回数が1日3回以下に抑えられていたのですが、ここ最近また1日5回前後吐いてしまいます。

役職がカウンセラーなので、常に人と話さないといけないですし契約になったら契約書作ったりと結構精神的に負担がかかります。
仕事も頑張れるか不安ですし、入籍予定の彼とちょっと今揉めてたり精神的な物もなかなか終わらないつわりの原因なのかな…と感じます。

未だに必ず1日2回以上は吐くのですが、そろそろ復帰した方がいいでしょうか?先月中頃から有給がなくなり欠勤扱いになっているので給料の面でも心配なので働いた方がいいのは分かっているのですが、仕事中(人と話している最中)吐き気が来たら怖いし、私がトイレで吐いてしばらくこもってしまうと相手を待たせてしまったり業務に支障が出てくるしで復帰するふんぎりがつきません。

嘔吐が確実に1回以下になってから復帰するか、そろそろ復帰するか迷っています。
みなさんは体調面ではどのような状態でお仕事復帰されましたか?やっぱり甘えているのかなと思います

コメント

ぺこ

こんばんは!

1人目の妊娠中つわりがひどくて、なかなか復帰できませんでした。
無理して言っては、通勤中に吐いてしまって遅刻したり、急遽休んだり…出勤したりしなかったりを繰り返していて😣
その時母に
会社の人も来るかもって思ってて結局来なくて仕事変わるよりも、初めから来ないってわかってて仕事変わる方が気が楽だよ。仕事の代わりなんていくらでもいるよ!でもお腹の子守れるのはあなただけ!
と言われて、思いきって初期に3ヶ月ほど休みました💦
お医者さんにつわりがひどい、通勤できないことを言って診断書ももらいました!

なので、私ならまだしばらく休んじゃうと思います😣😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね(>_<)通勤中に吐いたりはきついですよね💦
    嘔吐回数がピーク時を越えて1日5回以下、3回になってきたところ1日6回吐く日もあれば3回で済む日もあったりとバラバラです…
    初期に比べれば空腹時の嘔吐は減った気はしますが吐きつわりはまだあります。
    もう18週ですし有給も使い切ってしまったので迷ってます💦
    ちなみにつわりでお休みしてる間に引っ越ししたら、やっぱ印象は良くないですよね

    • 3月28日
  • ぺこ

    ぺこ

    わたしも有休使い切ったので、欠勤してました😣😣
    つわりが終わり出勤再開した後も後期になってお腹が大きくて通勤がしんどかったので、欠勤でいいから産休前倒しさせて欲しいとお願いして2週間欠勤してから産休に入りました💦
    ちょっと状況違いますがその欠勤中に引越しもしました💦
    産休中なので会社に引越しの報告もしたので、今思えばちょっと印象悪かったかな…と思いますが。1年も休んだらみんなそんなこと忘れてたような気もします💦

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産休前倒しするほどきつかったんですね💦
    確かに1年もあれば引越しのことはあまり覚えてなさそうですね笑
    週数が近いので同じ時期に出産ですね!お互い元気な赤ちゃん産みましょう(^◎^)💕︎

    • 3月29日
もんもん

私も吐きづわりで一人目二人目共に休職しましたが、両方とも吐かなくなってから復職しました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    吐かなくなったのって何週目に入ってからでしたか?

    • 3月29日