※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんが離乳食をしっかり食べていれば、フォローアップミルクは必要ないですか?必要ない場合、何を飲ませればいいでしょうか?

ミルク缶が無くなりそうなので、フォローアップミルクに切り替えようと思っています。生後11ヶ月でご飯めちゃくちゃ食べます。離乳食をちゃんと食べていたらフォローアップミルク必要ないと聞きますが本当ですか?必要ないなら何を飲ませればいいのでしょうか?💦

コメント

ゆうき

10ヶ月から基本ご飯のみです😊!
お水やお茶で水分が取れていたらいらないと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お茶とお水もよく飲みますがミルクも欲しがります💦

    • 3月28日
  • ゆうき

    ゆうき

    欲しがるならあげても良いと思いますよ😊私は離乳食をしっかり食べていたら終わりでいいかなと思っていたので辞めました!
    お子さんの様子やママさんの考えに合わせてでいいと思います😊

    • 3月28日
kei

1歳過ぎまではフォロミ飲んでましたが、
飲まないなら牛乳でいいと思います☺️

  • ママリ

    ママリ

    1歳からは加熱無しの牛乳でいいんでしょうか?

    • 3月28日
deleted user

人によって考え方も違うみたいですね💦
フォローアップはサプリ的な位置付けなのかなぁと。栄養を補う的な。
うちもめっちゃ食べてましたが1歳まで飲ませて、そのあとは牛乳にしました。

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦
    フォローアップは一日どのくらい飲ませてましたか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    うちは体重もかなりあったので、おやつに200mlと寝る前に200or飲ませてましたよ!

    栄養士さんに相談した事もありますが、食事の代わりにはならないのでと言われました。
    育児用ミルクなら1食をミルクにする事が出来るけどそういう使い方はしないでと。

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    ミルクと同じように考えてました💦
    牛乳は加熱してあげた方がいいですか?

    • 3月28日
  • deleted user

    退会ユーザー

    牛乳はしばらくはレンジでチンして加熱してましたよ!

    • 3月28日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます

    • 3月28日
はじめてのままり

1歳からは牛乳飲んでくれるなら代わりに牛乳でもいいかなと🤔
でもうちの子は牛乳嫌いだったので保育園に入るまでは(1歳2ヶ月まで)フォローアップ飲ませてました!
飲ませてたのは寝る前だけです!

  • ママリ

    ママリ

    離乳食で牛乳は使ってますが、牛乳だけで飲ませたことはありません💦
    1歳になってミルク欲しがったら牛乳あげてみます💦

    • 3月28日
ハナ🔰

私も同じことが気になってつい先週栄養士さんに相談しました✋

結論から言うと、離乳食が食べれていてもミルクはまだ飲ませた方が良いとのことでした🍼

食事だけではカルシウムが不足するらしく、成長で大切なカルシウム補給のためにまだミルクは飲ませた方が良いとのことでした☺️

ミルクが嫌がる子なら牛乳(人肌に温めた)をあげるのOKだそうです!🥛

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね💦1歳過ぎてもフォローアップではなく普通のミルク飲ませていいんですね😌

    • 3月29日
  • ハナ🔰

    ハナ🔰

    分かりにくい書き方してすみません💦

    上記で書いてるミルクはフォローアップミルクのことです🙇💦

    なので、1歳すぎてからもフォローアップミルクか牛乳かのどちらかをカルシウム補給のために与えた方がよいそうです!🙆🏻

    • 3月29日
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ!わざわざありがとうございます💦
    息子の好きな方を与えてみます😌

    • 3月29日
はじめてのママリ

こんにちは!

私の娘はご飯の量は普通くらいですが、10ヶ月健診の時に母乳の出が悪くなったからミルクをあげるかどうしたらいいかと相談すると、

お母さん、もうすぐ11ヶ月ですしミルクをあげるとご飯も食べなくなる事もあるのでミルクはあげずにご飯を増やしてあげてください。
そのほかの水分はお茶などで大丈夫ですと言われました。

元々娘は途中でぐずったりしていたのでミルクを飲むと食べなくなるという意味なので、ぷっちょさんのお子様はしっかり食べているようなのでお茶や水で大丈夫かと思います!
でもお子様も急に無くなるのもびっくりして欲しい欲しいってなってお互いがストレスになるかもしれないので、回数を減らしてフェードアウトとかの方が普段無いかもしれないですね✨

ミルク=母乳
牛乳=フォローアップだそうですので、フォローアップに変えなくてもミルクを終えたら1歳〜牛乳でいいと思います!

長々と失礼しました。

  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️
    徐々にミルクの量を減らしていき、お茶やお水や牛乳を1歳以降飲ませていこうと思います!

    • 3月29日
はじめてのママリ

【誤字】
普段→負担