※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
孫悟空
家族・旦那

私が心狭いのですか?里帰り出産のため、実家に帰省しています。母と妹と…

私が心狭いのですか?

里帰り出産のため、実家に帰省しています。
母と妹と3人で生活しています。

初めての妊娠ということもあり
いろいろ敏感になっています。

妹は10個年下で学生、母は接客パートのため
外でいろんな人との接触があります。

出来る限りのことはしたいので、
ストローやペットボトルで同じ飲み物を家族と共有するのを控えています。

私が飲んでいる飲み物を(ストロー、ペットボトルで)
妹が許可なく勝手に飲んでくるので、
「あなたが汚いとかそういう事じゃなくて、
妊娠中、感染症になっちゃうとリスクがあるから
やめてくれる?飲むなら一言聞いて?」って
何度かお願いしてますが、
「妹が飲むのがそんなに嫌だ?私が汚いのね。」
「神経質になり過ぎ。」と😇

何度言っても理解がありません。

妹は強迫性障害を持っていて
かなり神経質で物の位置など
気に入るまで直したり何度も確認したりします。
家族にも強要してくるので疲れます。
でも、私と母はそれをなるべく否定せず
個性として受け入れ、協力はしています。

ですが、神経質の割には
私のお願いは全然聞かなかったり、
何度も同じことを言わせたりして、
正直、私も人間なので疲れてしまいます💦

郷に入れば豪に従えという言葉通り
色々実家ルールには沿って生活していますが
久しぶりの実家生活ってこんなに疲れるのか…と😅

私も確かに神経質すぎるのかもしれませんが、
嫌なものは嫌だし、
コロナやインフルエンザは誰がなってもおかしくないので
出来る限り、気をつけたくて😭

コメント

はじめてのママリ🔰

ペットボトルの飲み物をコップに注いで共有、ではなく、ストローやそのまま口をつけての共有ですか?
正直、家族(実家)ではしないですね💦
旦那とはたまにするけど、くらい😂
神経質になりますよね😔

  • 孫悟空

    孫悟空

    コメントありがとうございます!
    コップに注ぐのではなく、直接口つけて飲もうとしてきます😢
    私も旦那だとたまーにしてしまうのですが、、、😅💦

    妹は毎日私の飲み物を勝手に飲んでくるので小さいストレスになってます😢

    • 3月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか、人のを取られてる印象で、口つけてるのも嫌だけどそういう意味でも嫌ですね…😢

    • 3月28日
  • 孫悟空

    孫悟空

    そうなんです😭いくら家族でもあえて口つけるのは嫌です、それも毎日😢💦実家では私が神経質扱いなので苦痛で😢

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

人によってこだわる部分って違いますし、妊娠しているかどうか関係なく、嫌だと言われたら普通はしないものだと思ってました😅

妊娠中なら尚更ですね。
何かあって後悔するのは結局自分ですから😢

  • 孫悟空

    孫悟空

    普通はそうですよね…。
    妹は精神病があり人の気持ちをあまり理解出来ません💦

    産まれるまで後少し、
    気をつけたいと思います!

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

妊娠中はいろいろと敏感になりますが、間もなく出産を控えているのにここへ来て感染症にはかかりたくないですよね…。
学生さんに、多くの方との接触があるお母様…
完全に防ぐ事は出来ませんが、せめて最低限の感染症予防はしたいものです。

私の中ではペットボトルの飲み物を口をつけて共有は、家族間でも考えられません。
ましてやこのご時世ですし、妊娠中という事を考えたらあり得ません。
万が一、妹さんの感染症がうつって出産に影響があったら、妹さんも苦しみますよね…。
伝えても理解してもらえないなら、面倒でも飲み物はその都度コップに注いで飲む、ペットボトルは飲まれないよう部屋に置くなどの対策をとります。
出産まであと少しです。
大変ですが感染症対策を徹底してかわいいお子さんを生んでください😊

  • 孫悟空

    孫悟空


    同じご意見頂けて安心しました。ありがとうございます!

    妹は精神的に幼く、
    人の気持ちがあまり理解できないところがあります💦

    こちらが工夫していくしかなさそうです。
    出産まで後少し、気を抜かず頑張ります!!

    • 3月28日