
コメント

はじめてのママリ🔰
上の2文字+ちゃん付けで呼んでます。
あとは、別にまったく関係ないあだ名もあります笑

®️
①で呼んでます😊💕!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
呼び捨てで呼んでます!
ちゃん付けで呼ぶと本人の
第一人称もちゃん付けに
なったら嫌なので最初から
呼び捨てにしてます😊
娘はちゃん付けで呼んでますが
お陰で自分で〇〇ちゃんはね〜
って言ってます(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊そうなんですね!私も幼い頃は自分の事名前で呼んでました🤣
- 3月28日

ママリ
下の子が3文字です!
○○ちゃん!と呼んでます!
怒ってる時も今は○○ちゃんですけど、まだ発語ないのでいいですが喋れるようになったら呼び捨てにしようと思ってます🙆♀️

退会ユーザー
幼稚園入るまでは
ちゃん付けでした😂
けいごという名前だったら
けーちゃん!という感じで😊
幼稚園入ってから呼び捨てで呼ぶようになりましたね🙆♀️
たまにいらん事したときは
けいごくーーん😃みたいな感じで
呼んでます😂

ぐーみ
7歳、4歳、2歳の3兄弟なんですが、最初の2文字にちゃん付けです😊
私達から呼ぶとき、兄弟間、近所のお友達、みんなこの呼び方で定着してるのでしばらく変えるつもりはありません。
子どもたちもこの呼び方がいいそうなので、嫌がるまでは呼び続けます😂

ママリ
3文字呼び捨てか、略して2文字+ちゃんです!
もともと2文字+君だったんですが、保育園で何故かちゃん付けで呼ばれるので親も影響されてちゃん付けするようになりました😂
子供自身は「〇〇ちゃん」→「〇〇〇」→「僕」と自然に一人称を変えていってます!

初心者のママリ🔰
1です!特に愛称はないですー!
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます😊生まれる前に呼んでた名前とかでしょうか?すごく気になります😳
はじめてのママリ🔰
上の子は、プニプニしてるからプニすけ、下の子はとろーんとしてるから、とろすけって呼んでますwww
親バカですね。笑
はじめてのママリ🔰
かわいいですね😂🩷