※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えび
家族・旦那

主人が注文住宅を建てる話で、自分の要望がワガママだと感じて気持ちが萎えている。気持ちを整理したい。

主人はフルタイム、私は130万円の扶養内勤務です。
100%主人の支払いで注文住宅を建てる予定なのですが、ふと話の中で

「家を建ててあげるだけでも充分ありがたいと思ってもらわないと」

ということを言われました。ファミクロがほしい、コンロはガスが良いなどの私の要望は建ててもらってる側なのにワガママみたいなニュアンスです。

そういうものでしょうか🥲
毎日自分なりに仕事、家事、育児がんばってきましたが
なんだか気持ちが萎えてしまいました。

コメント

deleted user

うちの主人は冗談ぽく言いますよ!
なので「毎日、美味しいご飯と綺麗なワイシャツ着れるだけでも有難いと思ってもらわないと」と言っています😂

  • えび

    えび

    そんな風に冗談っぽく返せたらよかったです😂普段そういうことを言われないだけにちょっとショックで固まってしまいました💦

    • 3月28日
ママリ

「建ててあげる」とは????
自分1人で生活を維持してるとでも思ってるんですかね?
奥様が専業主婦の場合だって、仕事以外奥様がやってるから旦那さんは仕事できて家を買えるわけだし「建ててあげる」にはならないですよね。

子供を妊娠して産んで育てて、って人生最大の仕事こなしてる時にそんな事言われたら引いちゃいますよね😨

  • えび

    えび

    そうですね😣私はふたりで分担して協力して家庭を守っていくようにな心持ちでいたのですが、主人の本心が見えてショックでした💦

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

掃除洗濯家事は奥さんがすると思うのでやりやすいようにしないと注文住宅の意味ないですよね😂

  • えび

    えび

    おっしゃるとおり主人はほぼ台所にも立たないです😅自分はオプションをいろいろつける(ホームシアターや書斎など)のに、私はなんの要望も贅沢なの?と思ってしまいました。

    • 3月28日
ママん

家族を持つってそういうこと!世の中のほとんどの旦那は稼いだお金で家建ててるからすごくもなんともない。そんなん言うならあんたの子供2人も産んでくれる私にも充分ありがたいと思ってもらわないと!ってことになるよ。
お互い感謝し合うなら素敵なことだけど、感謝の押し付けはキモイよ🙅

と、言ってあげて気づかせてあげなきゃですね!
家建てるだけで何マウント取ってきてるんだか、意味不明です😂
こんな小さな子供いる(おまけに妊娠中)のにパートさせられて、せめて家に居られる位稼いできてもらいたいものです。
人のご主人なのにすみません…。
ちょっとそんな考えでは夫婦生活がきついなぁ~って思ってしまいました。

  • えび

    えび

    以前、子どもが1歳になったばかりの時には「転職するかもしれないから、そうなったらフルタイムで働いてね」、と軽く言われたこともあります。(転職理由は仲のいい同僚が転職して飲み仲間がいなくなったから)

    基本的に、こちらの立場を軽く見てるんだな〜とは思います😣

    ちょっと主人から気持ちは離れてしまいましたね💦

    • 3月28日
けー

完全にモラハラですよね。
家を建てられるのは俺のおかげ!ってことですよね?
じゃあ自分は痛くも痒くもなく、
十月十日血肉を分けて育て死ぬ人もいるような痛みを味わって子どもを産み、24時間勤務状態で育てたのは誰ですかね?
子どもが熱出しても変わらず出社できてるのは誰のおかげ?
掃除風呂洗濯食事やってるのは誰でしょうか?
育児含め外注したらめちゃくちゃ高額ですよね。
子ども育てて且つ働いてて家のこともして存分にありがたいと思ってもらわないと!ですよね😠💥

  • えび

    えび

    ニュアンス的にはそんな感じでした😣
    書いていただいてること、まさに私の気持ちそのものです💦次に同じようなことを言われたら反論したいと思います🥺

    • 3月28日
一児のまま🔰

思ってても言って欲しくない一言ですね😔
きっとこの家を建てたのは俺だっていうプライドを掲げていたいんだと思います。
深く考え過ぎずに、「そうだね、ありがとう😌」って一言で受け答えしてあげれば相手も満足しそうな気がします。
無理に波風立てるよりはいいかなと。

  • えび

    えび

    その一言で旦那がよけいにそれが当たり前だと思う方向に行きそうなので、なかなか「そうだね」とは言えないですね💦😣

    • 3月28日
ままり

きっとはるさんは扶養内で働いてさらに家事育児の大半は任されているんですよね?
100点満点の頑張りですね💓

その点ご主人はフルタイムで働いてるくらいで随分威張るじゃねーかwって思います😇

誰のおかげでお前がフルタイムで働けると思ってるんだ?って私だったら旦那に行っちゃいます😂

ご主人のありがたいと思ってもらわないと、という発言は流さずに指摘して話し合った方がいいですよ!
この先もずっと俺が建ててやった家!というスタンスでいられたらストレス半端ないと思うので💦

  • えび

    えび

    すみません、下に新たにコメントしてしまいました🥺

    • 3月28日
はじめてのママリ🔰

私がフルタイム勤務ですが、やはりフルタイムはいろんな重圧、責任があるので、仕事しんどいです…お金が許せばパートになりたいなぁと常々思ってます💦お金の関係でパートにはなれないんですけどね💦


ご主人は、家を建てると、自分は絶対に辞められない、精神的にも肉体的にも倒れるわけにはいかない、今より頑張らなければ!という思いがあり、ついそんなセリフが出たのかなと思います。私も男性なら言ってしまうかもしれません…
もちろん家事育児も大変ですが…

  • えび

    えび

    おっしゃられるように精神的な面など、旦那には旦那の言い分があることは理解できます😣
    しかし私の体調が悪くても好きなだけゴルフや飲みに出かけたりしてる旦那を見ると、仕事にだけ打ち込めばあとは何してもいい(と旦那は思っている)立場は…正直羨ましいです。

    • 3月28日
こっとん

建ててあげるが気になりますね
あなたは住まないの?って感じです笑

その家を管理して綺麗に保つのなんて基本女なんですから、好きにさせてくれればいいと思いますけどねー💦

  • えび

    えび

    寝室のクローゼットは旦那が使うと言ったので、それならファミクロを作ってそこに私の服をしまいたい、という程度の要望だったのですが😣
    家を新築で建てたいと言い出したのも旦那なので、立ててあげるの発言がよけいにモヤモヤです💦

    • 3月28日
えび

家の中は散らかりまくりで最低限のことしかできていないので、100点満点はとても怪しいですが、ありがとうございます😭
そうですね💦一回言われただけでも反すうしてモヤモヤしているので😣次に言われたら旦那と話し合いたいと思います!

まりぞー

フルタイムで働ける事ありがたいと思ってね。

って言い返しますね。
仕事だけしてればいいもんね。
って。
こちとらお腹の中で命育てながらでも仕事、家事、育児やってんだよ💢

萎えるしイライラします。

じゃあいらねーや。家。

ってなります。

はじめてのままり

うちも言われますよー
ありがとう😍😍でよくないですか😊