![ひぃちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人の結婚式について、最近の結婚式の違いについて悩んでいます。田舎から東京への不安やおもてなしの違いについて疑問を感じています。
友人の結婚式について
大学時代の友人の結婚式が東京であります。
私は九州から行くことになるのですが、
私の結婚式にも来てくれたので行きたいのですが、最近の結婚式ってこんな感じなのか?といろいろ思ったことがあるので聞いてもらえたら嬉しいです。
友人は大阪に住んでいるのですがなぜか東京で式をあげます。
私が結婚式をしたときは
ゲストには不備のないよう、おもてなししたい。
感謝の気持ちを伝えたい。
と考えていたので、もちろんゲストの宿泊は予約をとり、御車代は宿泊費用上乗せでお渡ししました。
ヘアセットも希望を聞いて費用もこちらが払いました。
バス、タクシーを手配し迷わず来れるように手配しました。
しかし友人の結婚式は
ホテルは自分でとってね。
式場までも各自で来るように。
田舎から東京へ不安しかありません。
その配慮はないのかな?
ヘアセットは早い者勝ちだから予約いっぱいなら無理
私ならヘアメイクさん増やしてでもゲストに不備がないようにすると思います
本人任せの結婚式にお祝いする気持ちも薄くなり、
最近の結婚式はこんなものなのか。
プランナーさんは?
とか彼女のおもてなししたいという気持ちが感じられず
主人ともやもやしています。
私が気にしすぎですか?
みなさんはどう思いますか?
- ひぃちゃん(7歳)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
気にしすぎじゃないと思います!
遠方からくるゲストもいましたが実家などに泊まったりする予定でホテル代などは出しませんでしたが新幹線代などは半分は絶対お車代で包みました!
バスやタクシーなどは式場にもよるかもしれないですが、駅からシャトルバス出しましたよ!
ヘアセットも早い者勝ちだから〜って、、、びっくりですね💦
そもそもなんで東京でするんですかね、お金ないからお車代とかなしなんですかね😂お金ないなら見栄張らないでいいのにって思います😇
![ガラピコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガラピコ
最近の結婚式、というよりその子の問題なのではと思いました💦
なんで東京でやるんですかね?ご主人の関係とかですか?
私は結婚して2年くらい地元を離れていた時期があるのですが、その時に地元でやる結婚式にお呼ばれされたらだいたいはお車代を頂けました。が、くれない子もいましたが、くれない子はもとから気が回らないタイプだったので、まあそうだよね😂って思いました笑
結婚式や出産のお祝いとかって本性出ると思うので、モヤっとしたらフェードアウトしていきます笑
-
ひぃちゃん
最終的に東京に住むのが夢だそうです。
意味が分かりませんが
式場の自慢や画像ばかり送ってきます。
確かに本人の問題のような気がします。
本性が出た気がして悲しいですね。
御祝儀だけ渡すことにしました。
ありがとうございます😊- 3月28日
ひぃちゃん
ありがとうございます🙇♀️
私だけじゃなく安心しました😭
東京で結婚式をあげたい式場があった見たいです。
行っても御車代はないに等しいと思います。
前乗りしてみんなに迷惑かけてまで行く気がないです。。
ママリ
祝電とご祝儀だけ送って参列しないのがよさそうですよね、、、
ひぃちゃん
そうしたいです🥺
ありがとうございました😊