
義母が勝手に大量のおもちゃや洋服を買い、迷惑している。旦那や相談しても無視され、どうしたらいいか悩んでいます。
私の心が狭いのか、義母が中古で私にも旦那にも許可なくおもちゃや洋服を大量に買って事後報告してきます。
私は元々自分と娘の触る物に関して潔癖気味で正直迷惑してます。しかも家も広いわけじゃないのに大きいおもちゃばっかで、洋服も完全に義母好みです。娘が産まれて最初の方は、勝手に買わないからと言って一緒に買い物行ってました。旦那に相談しても無視されるし、勝手に売るのも後からバレたらめんどくさいし、みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は義母に直接はっきり言いました!あと一度家に呼んで部屋の狭さを実感させました!笑

かな
物が増えるとストレス溜まりますよね💦
運気的にも良くなさそうだし…
おもちゃは義実家に置きっぱなしで良いんじゃないですか?
持って帰ってって言われても置き場所がないのですみません、でいいと思います😊
洋服は浸け置き洗いして、義実家に1回くらいは着させてあとは売るか捨てるかしちゃってもいいと思います。
それにしても夫に無視されるが夫婦として大問題だと思ってしまいます…😅
-
はじめてのママリ🔰
部屋狭いのにいらないおもちゃばっかでストレス溜まりまくりです😓
何個かだけ持って帰って後のものは置いてこようと思います!- 3月28日

にゃんちゅー
とりあえず「えー!すみません!ありがとうございます♪」みたいな事言いますが
義母さんの居る時に娘に向かって
「こんな沢山おもちゃ要らないでしょーお片付けする場所ないよー!パジャマ何枚もいる?そんないらないよねー?同じような服あるねー」みたいな事を言います😂
-
はじめてのママリ🔰
娘にそうやっていうのいいですね!
参考にさせてもらいます🤔🤔- 3月28日
はじめてのママリ🔰
やっぱり直接言うのが1番ですよね😅