※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
senamama
お仕事

7月末の出産予定ですが、5月中旬まで働いても大丈夫でしょうか?

仕事についてです。
今年の7月末に出産予定です。
仕事は、いつ頃休職した方がいいですか?
5月の中旬まで働いても大丈夫そうですかね?

コメント

ななん

基本的に産休は出産予定日から6週前だと思いますよ(^-^)

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます!!
    パート勤務なので、産休育休はなく休職扱いになるそうです。
    体調次第で早めに休んでも良いと会社から言われてます。

    • 1月19日
  • ななん

    ななん

    そうなのですね!お腹のべびちゃんも順調で、体調が良ければ、産休期間近くまでお仕事してもよいかもですね!
    ずっとお家にいるのも、暇でしょうし(^-^)

    • 1月19日
かっち

私も7月出産予定で、週3日のパート勤務です。
私は32週から里帰りになるので、4月末まで働いてお休みさせて頂こうかと思っています。
ちなみに、雇用保険に加入していれば育休手当てはもらえるようです!
ご存知でしたらすみません💦

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます😊
    パート勤務一緒ですね!!出産予定も近いですね。
    実は、私、手術歴があってもしかしたら早めに入院しないといけないかもなんです。。
    それで、仕事のことどうしようか考えてまして。。
    育休手当、私も調べて会社に聞きました😌
    詳しくありがとうございます🙂

    • 1月19日
  • かっち

    かっち

    そうなんですね!
    実は私も子宮の手術歴があり、帝王切開と言われているので早めの里帰りなんです〜!
    ほんとは34週くらいでいいんでしょうけどね。

    仕事は体力的に問題ないですか?
    私はもともと、半日は歩き回る仕事だったんですが、妊娠がわかって以来本当に疲れやすくふらつきが出てきたので、デスクワークに変えてもらいました。

    お互い無理せず仕事も続けられるといいですね。

    • 1月19日
  • senamama

    senamama

    私も帝王切開なんですよ〜!!
    同じですね。
    仕事は、立ち仕事で動き回ることもあります。。 デスクワークが安心ですね。

    お互い無理しないようにしましょうね!

    • 1月19日
deleted user

産休に入るのが34週頃なので、何もなければそこまで働けるとは思います。ただ、仕事内容や体調にもよるかなと思います。

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます!
    仕事内容や体調次第ですよね。。
    無理しないように考えたいと思います。

    • 1月19日
ぷー

産休を取るって事でしょうか?会社で規定が無いという事でしょうか?
一般的に、予定日から6週間前と決められていると思いますよ‼️

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます。
    産休は、パート勤務の為、ありません。
    育休もないです。
    体調次第で早めに休んでも良いと言われました。

    • 1月19日
  • ぷー

    ぷー

    そうなんですね!!私は予定日より6週前で産休に入りましたが、正直キツかったです💦動けないし、かといって座ってるのも辛いし。夜は眠れず寝不足だし、後期つわりもあったので、仕事に行くのが辛かったです。体調次第という事であれば、産前6週を1つの目安としてみたらどうでしょうか(^ ^)

    • 1月19日
  • senamama

    senamama

    6週前から産休に入られたんですね。
    動けないし眠れなかったんですね。。
    私は、最近お腹の張りに悩まされていて、なかなか動けず時々仕事を休む時もあります。
    体調第一ですよね。
    詳しくありがとうございます。

    • 1月19日
こっちん

3月後半が予定日、パートだったので産休、育休なしでした!
仕事にもよりますが、私の職種は立ちっぱなしで、そろそろ制服も入らなくなってきたので(←笑)キリが良いので年末で退職しました。
8ヶ月、28週の頃です〜!
田舎の雪国なので運転も怖いし丁度良かったかなと思ってます!
これからゆっくり出産準備しようかなってとこです。
参考までに☺

無理はしない程度に頑張って下さい〜♥

  • senamama

    senamama

    仕事立ちっぱなしは、きついですよね。
    私も立ちっぱなしです。。時々動き回ることもあります。。
    三月後半が予定日なんですね!
    楽しみですね😊

    無理しない範囲で頑張りたいと思います!
    ありがとうございます😊

    • 1月19日
めぐみん♪

体調に問題がなかったら産前は予定日の6週間前まで働けます。

私は切迫早産ぎみなので診断書を会社に提出して早めにお休みをもらいました。

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます!!
    6週間前まで働けるのは、会社で聞きましたよ!!
    手術歴があり、早めに入院が必要と先生から言われたので、早めに休職しようと思ってます。

    • 1月19日
  • めぐみん♪

    めぐみん♪

    早めに入院前なら大変ですね。
    お体大事にしてくださいね。

    私は体力勝負の立ち仕事だったので腹の赤ちゃんを守れるのはママだけなので早めに休みにはいらせてもらいました。
    体が辛かったら早めのお休みした方がいいですよ。

    • 1月19日
ミニオン✩

私も7月末に出産予定で、
産休育休取らずにそのまま
退職する予定なので一応5月
いっぱいまで働く予定です!😆

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます😊
    出産予定近いですね!!
    5月いっぱいまで働く予定なんですね。
    参考にさせてもらいますね🙂

    • 1月19日
でんでんむーし

私も7月初旬予定日です!
5月の中旬までは、働くつもりです。育休が8週前からとれるので、そうするつもりです(^◇^)

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます😊
    8週間前から育休がとれるんですね。
    羨ましいです。

    • 1月21日
あちゅぽん

私は中旬に出産予定日でしたので
出産予定日の月の1日から産休に入りました!
結構ギリギリまで働きました(笑)
職種によると思いますがデスクワークのためなんとかギリギリまでできました!

  • senamama

    senamama

    コメントありがとうございます😊
    ギリギリまで働かれたんですね。
    デスクワーク羨ましいです。
    私は、立ち仕事をしてるのでお腹の張りがひどくしょっちゅう寝込んでます。。
    あまり無理はせず、体調と相談しながら働きたいと思います。

    • 1月21日