
個室でのマスク着用についての疑問があります。ナースステーションや助産師さんとのやり取り時には必要でしょうか?病院のルールに従うべきか悩んでいます。
産後の個室なんですけど…
●ナースステーションに行く時はマスクする。
●下膳する時とか少し廊下に出る時(ほぼ向かい側にあり3歩程度の距離。もちろん人に合わないか確認して)→しない
●助産師さんが部屋に入って血圧とか測ってくれたり話ししてくれる時…
→マスクすべき⁇
ノックはして来てくれるけど、間に合わないというか個室やけん気が抜けて忘れてしまっているけど、、
個室の扉には、マスクしてください。と書いてあるし…病院やけんやっぱりキッチリとマスクするべきですか⁇
- 福岡くんーー👍👍👍(2歳1ヶ月, 5歳1ヶ月, 8歳)

福岡くんーー👍👍👍
もちろん、マスクするべき❗️

はじめてママリ🔰
間に合わないの分かります🤣
個室で助産師さん入ってきて喋りながらのんびりマスクつけてました😷
つけ終わった頃には帰っていく…
-
福岡くんーー👍👍👍
めっちゃわかります🤣🤣つけ終わった頃には帰っていかれるので、尚の事どうするのが正解なのかわからなくなってきてて😂😂
- 3月28日
-
はじめてママリ🔰
何も突っ込まれないならあまり気にしなくて大丈夫かと思いますよ☺️
あとはなるべく喋らないw- 3月28日
-
福岡くんーー👍👍👍
なるべく喋らない🤫気を付けてみます🫡
- 3月28日

福岡くんーー👍👍👍
個室で対応の時はマスクしなくてもいいんじゃない⁇

3年目ママ
マスクするべきだと思います!
他の方の新生児も沢山いますしね、産院はまだまだマスクなどの対応が必要だと思います💦
-
福岡くんーー👍👍👍
そうですよね。ありがとうございます。
- 3月28日

くまちょ
私の場合は大部屋でしたけど、ナースステーション行くときと廊下に出る用があるときはマスクしてました!
血圧など測りに来てくれたとき私も間に合わないというか付け忘れてることがほとんどでしたが何も言われませんでした!
出産日1日違いで同じ日に退院、入院中の授乳の時間が同じで仲良くしていてくれてたママさんがいましたが、その人は個室で私と同じような感じで過ごしてたみたいですよ〜🙆♀️😥
-
福岡くんーー👍👍👍
個室に来てくれる時、間に合わなかったりしますよね💦ありがとうございます。
- 3月28日

゚・*.୨୧ ᴀʏᴀ ୨୧.*・゚
部屋出る時はマスクしたほうがいいかもだけど部屋ではしなくていい気がします!ちょっと換気して空気入れ替えたりしてあたかもしれっとします私なら😂
ずっとマスク息苦しくないですか?💦どのみちウイルスとか言ってるなら部屋自体なんやらかんやらに付着してるはずだし気持ち的にもマナー的に共有の場ならマスク必須かなって感じだけど自分だけ使用する個室部屋ならいいと私は思いました🥺💦
-
福岡くんーー👍👍👍
共有の場はした方がいいですよね、廊下・下膳なども気を付けます💦
ありがとうございます。- 3月28日

ままん
コメント失礼します😊
私も個室でしたがマスク全然してませんw
退院診察と沐浴指導ぐらいでお部屋にいるときはしてませんでした😅
-
福岡くんーー👍👍👍
娘さん出産時、10ヶ月前ぐらいの時ですか⁉️質問で返してすみません💦
- 3月28日
-
ままん
そうですよ〜🌟5月生まれです☺️
- 3月28日
-
福岡くんーー👍👍👍
そうなんですね❗️ありがとうございます。
- 3月28日

はじめてのママリ🔰
間に合わないですよね!
一年前入院中同じこと思ってました😂
なんなら寝てるときマスクしてない状態で助産師さん体温測りに来たりするし無理です🤣
それで何か言われたこともないです😊
-
福岡くんーー👍👍👍
そうなんです、間に合わないですww
ありがとうございます。- 3月28日

ゆきだるま
今大部屋ですが、マスクはずっとアゴにいて看護師さん来たら必ず付けてます。
寝る時もアゴマスクしてますね。
何か会話する=マスクって感覚になってるのでないと気持ち悪いです。
-
福岡くんーー👍👍👍
なるほど🤔大部屋だと、常にマスクしとかないといけないですね💦ありがとうございます。
- 3月28日

さやえんどう
1年前に出産したとき、同じこと少し考えました。
帝王切開でなかなか身動き取れなかったのもあり、個室内でのマスクはなあなあでした😅
それで特に何か言われたわけでもなかったですよー。
-
福岡くんーー👍👍👍
帝王切開で身動き取れない上でマスクはキツそうで外したくなりますね😅ありがとうございます。
- 3月28日
コメント