![眠り姫](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園が決まり、介護職での求職活動中。デイサービスでの経験がなく悩んでいます。子育てとの両立を考えアドバイスを求めています。
4月から保育園が決まり現在、求職活動中です。
ハローワークに行き色々と探してますが、子育てとの両立を考えるとなかなか1歩が踏み出せません。
考えている職種は介護です。
資格はあります。
高卒から5年程働いて結婚を機に退職し、その後は介護とは異なる職種のパートをし産まれる1ヶ月前で退職しました。
子育てなどを考えるとデイサービスがいいのかと思ってますが、入所も捨て難くて…
デイサービスでの経験はあまりありません。実習、研修、ヘルプなどでしかありません。
子育てしながら介護職している方、アドバイスお願いします🙇♀️
- 眠り姫(生後6ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント
![つむぎママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つむぎママリ🔰
私自身、元介護福祉士してました。私の姉も介護職で姉の話にはなるんですが、
旦那も働いており、早出、遅出、夜勤と変則勤務のある入所施設は子育てには不向きと姉の考えでデイサービスで働いています。
姉の前職場では、レクリエーションがないところで、レクリエーションなどが苦手てで、そこには苦労しているようです。
入所施設とデイサービスだと給料面も変わってきますね
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今は育休中ですが、デイサービスの介護士です。
結婚するまでグループホームにいて、結婚を機に日勤帯の仕事が良いと思いデイサービスに異動しました。
探されているのは正社員ですか?パートですか?
それにもよりますが、正社員なら子供いるとデイサービスが働きやすいです☺️入所は変則勤務や土日祝、年末年始など働けないと正社員で雇ってもらえないところが多いので😭
パートだと、入所施設でも日勤帯のみ、土日祝休みなど割と融通聞いてもらえるイメージです😌人手不足なので、経験ある介護士さんだと、即戦力になるし子供いてもどこでも来て欲しいと思いますよ🥺
なので、経験のある施設とか自分に向いてる施設で探される方がストレス少なくて良いんじゃないかと思います😊✨
あとうちの事業所で言ったら、小規模デイなので職員も少なく、子供の体調不良の時とか代わりに出てもらえる職員も少ないので休みにくいです😣💦
希望休が重なって取りづらいこともありますし😇
デイは、入浴サービスとか送迎とか決められたことを提供しないといけないので、その日の勤務の職員が突然減るとかはしんどい感じです。
逆に入所は、その日にお風呂できなくても明日にしようとか融通効くし、職員も多いので変わってもらえる人がたくさんいます🥺
-
眠り姫
正社員で探してます😊
どっちにもメリット、デメリットありますよね💦
今考えてる施設はグループホームや有料、デイサービスがあるのでもし異動したいとなったら届けでれば良さそうですね🤔
子育てしていたら日勤の方がいいですよね😭- 3月28日
![3姉弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3姉弟ママ
特養で働いてます。
子供が小さい頃からパートです。元々、介護福祉士として正職で働いてました。デイ、特養、ユニット型なとで経験ありますが…
今の従来型の特養が一番良いです。ちなみに、9〜15時で週4日です。休みやすい環境ですし、そもそも土日祝契約なので…それで文句言う人もいないです。
-
眠り姫
パートも考えてましたが、旦那の給料では少しカツカツになりそうで💦
扶養内ですか?- 3月28日
-
3姉弟ママ
うちも旦那の給料は、そんなに良くないですが…扶養内です💦
もっと働ければ良いですが…今がまだ大変なので、しばらくは扶養内で頑張るつもりです。- 3月28日
眠り姫
給料面、確かに変わりますよね🤔
独身時代は変則勤務でもなんも問題ないですが、やはり結婚して子どもいると日勤で休みがきちんとしている方がいいですよね☺️
ちなみに私もレク苦手です💦