![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
自治体にもよるかもしれませんが、私のところは両親が週4日午後4時までの勤務をしていないと入れないです💦
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちの地域は専業主婦は利用できません。料金は住民税非課税世帯とか片親家庭以外はかかります。
![りこママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこママ
多分どこも無理だと思います。
私の市は週に3日以上14時半以降も働いてる人、ですね。
児童が多すぎるところだと、小2までしか無理というところもあります。
![姉妹ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
姉妹ママ
民間学童だとお金はかかりますが、入れますよ!駅前など22時まで預かってくれるとこもあります。
![はじめてのママリ🔰🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰🔰
うちの地域も無理ですね💦
フルタイムでも3年生くらいになると利用しにくくなります(低学年を優先する為)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!勉強になります。