※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが20:30に寝かせても22時に覚醒し、0時になっても寝ないことにイライラしています。朝まで寝かせる方法や、他の子と比べるストレスについて相談しています。

生後5ヶ月になったばかりです。
お風呂に入れて20:30頃に寝かせても必ず22時頃には覚醒して結局0時頃に就寝するのがずっと続いてます。

周りは20〜21時頃に寝かせてるのに
何でうちの子は寝ないの?寝てよ、はぁ
とイライラしてしまいます。

こんなイライラする自分が嫌で、自己嫌悪になります。

どうやったら20:30頃に寝かせて朝まで寝てくれるでしょうか。
それともこういう子もいるよね、仕方ない仕方ないと割り切るべきでしょうか。

周りと比べてしまう自分にもほんと嫌気がさすしイライラしてしまいます。

コメント

ママリ

毎日お疲れ様です。
0時に就寝して朝まで寝てくれていますか?

うちは20時に寝ますが2.3時に起きてそこから頻回に起きます。
もう諦めてます🥲

比べて落ち込むのわかります。
辛いし終わりのない感じがしんどいですよね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    1時間後に起きたりすることもありますが、一応早朝まで寝てくれてます…😭

    夜中に起きてからまとまって寝てくれないのもかなり辛いですね😰
    諦めも肝心ですよね…

    日中もなかなか寝てくれないし、寝てもすぐ起きるしで…

    でも自分だけじゃないんですよね、共感できて嬉しいですありがとうございます🥺

    • 3月27日
  • ママリ

    ママリ


    長く寝る方法など調べて実践して来ましたがどれも上手くいかず疲れたのでもうなにもしなくなりました。🤣

    朝まで寝てくれるのはまだ助かりますね。。😭
    夜全く寝ないよりかはまだマシ..と思って生き延びるしかないです😂

    同じ方がいると安心できるし、がんばろって思えますよね🥺

    • 3月27日
おんま🔰

朝まで寝てくれるの憧れますよね....
うちも最近は20時頃寝て日を跨ぐ前にギャン泣きで、からの1時頃ミルクでその後も8時くらいまで何度も泣くようになりました....

離乳食進めば寝るようになるという友達の言葉を信じて頑張ってます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うわあああああ、もう本当にお疲れ様です、辛いですよね😭😭

    赤ちゃんも寝たくても寝れないとか、色んな感情があるはずなのに
    私ばっかりがイライラして申し訳ないなぁと反省します😰


    そうなんですか!そうだといいなぁ…💦

    • 3月27日
maru.

うちの子と同じです💦💦
うちの子も23時とか0時にやっと寝てくれる感じで、、、お風呂の時間早くしてもいつもその時間にしか寝なくて困ってました。

もう直らないので、無理に頑張って寝かさずいつも通りにしてます。今もそんな感じですが朝7時まで寝てくれるのでもうこのままにしてます😭

まわりと比べてしまうとなんでうちの子だけ、、、って思ってしまいますよね。お気持ちすごくわかります。。