
コメント

はじめてのママリ🔰
抱っこ布団にのせて座ってゆらゆらで寝かせてました!
寝たらベビーベッドに置いて私はリビングに降りて、泣いたら確認しにいってましたね。
20時お風呂21時就寝くらいです!

はじめてのママリ
私たちも模索中ですが、手分けしています!
現在、旦那→フル勤務17時定時17時半帰宅が可能。
私→育休 です。
18時〜18時半までに食事、離乳食。
18時半〜19時半まで遊んだり家のことしたりする。
19時半前後から私と子供が
お風呂、その後旦那に子供を引き渡し、私が入浴中に保湿と寝る前のミルクをあげてもらいます。大体私が髪を乾かしてる間に子供は寝てます。
20時〜20時半に2Fに私と子供が行く。
旦那は入浴、1Fの片付け、犬の餌やりをして上がってきて22時〜23時に就寝。
という感じです。
見たいテレビややりたいことがある時は入れ替わります。
私はベビーカメラ買おうと思っていたのですが、旦那が、手分せばいいと↑を提案してきたので、旦那の方が家事負担がやや多いですがスルーしてます😂
ちなみに朝は旦那が4時半に起きて犬の散歩とゴミ出し、私は6時半に子供と起きるという感じです。
-
みん
コメントありがとうございます!めちゃくちゃわかりやすいです!寝る場所は3人一緒の場所で寝ていますか?
- 3月28日
-
はじめてのママリ
3人一緒の寝室です!
ベビーベッドで寝せると寝返りして起きちゃうので、壁と私の間に子供が寝て、旦那は1人でシングルの敷布団で寝ています!- 3月28日
-
みん
ありがとうございます😊参考にさせていただきます!!
- 3月28日
みん
コメントありがとうございます!参考にさせていただきます☺️