
友人にマウントを取りたがる行動について相談です。他の友人にはしない自慢話をしてしまい、後悔しているようです。無意識に苦手意識があるのでしょうか?
一人の友人に対してマウント!?を取ってしまう、、、💦親しくしている友人やママ友に自慢話をしたりそうとられるような会話は普段しません、口は災いの元だと思っていますし、余計なことは言わず、いい距離感を保っていると思います😁
が、一人の友人(10歳くらい下)に関しては、どうもマウント!?を取りたがる自分がいます💦笑
習い事や金銭的な面など、、、他の友人には絶対にしないような話をしてしまいます😱あー自慢っぽくなってるなーという自覚もあり、その子と話したあとは高確率でもやもやします。笑
自覚はないのですが、無意識に苦手だと思ってるんでしょうか??
- なが

ままり
苦手というより10下だからなめられたくないと
無意識に思っちゃってるんではないでしょうか😂😂

ははは
私は嫌いな人間に100%マウントとっちゃいます🤣
好きな相手にはとりません笑

はじめてのママリ🔰
苦手というか、格下だと思ってるんだと思います。

はじめてのママリ🔰りんご
無意識にその子よりも劣っていると思ってしまっているのかもしれないです💦
マウントは自信のなさの表れだとおもいます😣

あかり
同じくらいの程度の人に対してマウントするみたいですよ。歳は下でも似ている所があって、比べちゃうのかもです。
自覚あってマウントでもやもやするなら、苦手意識があるのかも。距離置くのもアリだと思います。

ままり
ん〜単純に歳下だから自分の方が優位に立ちたい凄いと思われたいとかそんな感じでじゃないですかね?😅
コメント