
コメント

ママリ
就労時間で標準か短時間か決まるので
延長使うしかないと思います!

ままん
今は短時間ってことですか?
毎日のように延長かかるなら標準にした方が安いよと市役所から言われました!今短時間ならおっしゃる通り、はみ出た分を毎月請求されて園に振り込んだりする形になると思います。申請すれば標準に変えれると思います!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
そうです!保育園の先生もこの場合はどうだったかなぁ、まず就労証明出してみましょう!という感じで💦
標準の方が助かるんですよね😂申請できるの知りませんでした!ありがとうございます😊- 3月27日
-
ままん
上の方が言われていますが、私の場合は通勤時間込み(通勤1時間、10時〜16時勤務)標準時間ですのでそこの診断は自治体によるのかな?と思います!聞いた方が確実ですね🌸
- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
自治体によるとなるともう運ですね😂笑 言ってどうにもならないのであればショックです🥹
就労証明出した後に聞いてみます!- 3月27日

退会ユーザー
私と一緒です😊
9-15の扶養内パートですが
私は標準保育で認定を受けています🙋♀️
ただ、これに関しては自治体がどう判断するかなので
役所に聞くのが正確ですよ!
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
私もそうだといいなぁと考えてました🥹笑 園からはどうだったかな?という回答で、市に聞いたらまず就労証明の提出、それまでは保育園に従うようにと言われてモヤモヤの日々です😂- 3月27日
-
退会ユーザー
役所に電話して聞いたら一発だと思いますよー!
通勤も保育時間の考慮に入りますかー?で回答してもらえるかと!- 3月27日

初めてのママリ
うちの自治体は
通勤も混みで短時間か標準保育か決まるので市役所に連絡してみたら良いかなと思います💗☺️
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!自治体によって違うのも知りませんでした🥹様々なんですね、確認してみます!
- 3月27日
はじめてのママリ🔰
なるほど、通勤時間は含まれないのですね🤨ありがとうございます!