
小学生のお弁当箱、450mLが小さく感じる。新しいの買うのももったいない。おかずだけ詰めて、おにぎりやデザートを別にするか悩んでいる。実際のお子さんの量はどうでしょうか?
小学生のお弁当箱、どのサイズ?
4月から小学生の男の子がいます。
学童の予定で、入学前はお弁当持参になります。
元々あったお弁当箱が450mLなんですが、普段のご飯の量から考えると小さい!?と思いました。
実際、小学生のお子さんがいる方、どうですか?
保育園時代に購入して結局一度も使わなかったお弁当箱なので、新しいのを買うのももったいないなと思って😅
お弁当箱にはおかずだけ詰めて、別でおにぎりにしようかとも思ってます。もしくはデザートを別でつけるか🤔
それとも意外と足りるんでしょうか…。
- ママリー(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

退会ユーザー
年長さんで2段弁当にした娘です😂
450ならお弁当箱にはおかず、おにぎりを1〜2つ(大きいのひとつ、または小さめを2つなど)、ゼリーか果物があれば足りるかなと思いますよ🫶
ママリー
やっぱりちょっと小さいですよね😅別でおにぎりにしようと思います!