
今日病院は受診すべきでしょうか…1歳3ヶ月の娘です。20日(月)から慣らし…
今日病院は受診すべきでしょうか…
1歳3ヶ月の娘です。
20日(月)から慣らし保育に通い始めました。
24日(金)の朝38.2℃と発熱し、その日は最高39℃まで上がりました。
25日(土)の朝は37.4℃と平熱より少し高いですが
元気になりました。が、念のため病院を受診。
コロナもインフルも陰性で、念のため血液検査をしました。
結果は血液に細菌?が入ったのか、そういった時に増える数値が高いと言われ、抗生物質を貰いました。
病院を受診した夕方からまた発熱。今回も39℃まで上がりました。
26日(日)も朝には熱が下がり、元気に過ごしました。ご飯もしっかり食べ、薬も飲みました。
が、また夕方から発熱。39.9℃まで上がりました。
そして今朝、27日(月)は、36.7℃と平熱です。元気に起きて朝ごはんももりもり食べました。
あまりに上がったり下がったりがひどいので
今日病院をもう一度受診するか迷っています。
病院には、月曜日に熱があるようなら来てと言われましたが
夕方に熱が出ると間に合いません。
様子を見るべきか、受診するべきか、、
親ならそれくらい決めれていいのに…と思いますが
なかなか決断ができません。
皆様ならどうしますか?教えてください🥲
- 匿名(1歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私なら様子見ます!
登園許可書とかいるのであれば連れて行きますが、、、
匿名
ありがとうございます😭😭
そうですね、、焦らず少し様子見ます!