
職場で態度が悪い人について相談です。そのような人とどう関われば良いか分からず困っています。
意見聞かせてください。
職場で、機嫌が悪い時に無視したり、全く会話をしなかったり、わざとよそよそしくする人がいます。
なぜそんな態度を取るのか理由が全くわかりませんが、気に入らない人にしてるのかなと思います。あと立場が下の人にもしているような気がします。人を見て態度を変えています。
わたしは人に嫌われたくないと思っているので、そういうことが出来ません。自分の気分でそういう態度を取る人って相手に嫌な気持ちにさせてるって分からないものなんでしょうか…。わたしも実際されたことがありますが、仕事が出来ないからされたんだと思っています。職場の上の人になると、忙しすぎて相手の気持ちなんか考えられないんでしょうか…仕事ができない人がいても、無視したりなんかできない!と思っているのですが、社会で働くにはその考えは甘いのでしょうか…
またそういう人とはどう関わるのが良いのでしょうか…1度嫌われると話しかけてもあまり話をしてもらえず、仕事をする上で困ってしまいます。
乱文すみません
- おみん(生後0ヶ月, 4歳0ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
上司に相談できないでしょうか?何かチームで仕事するなら支障が出て困ってるなど。
立場が上の人にはニコニコと感じよくして、同じ立場の人や後輩などにはキツく当たる、無視するなど人を見て態度変える人って実際いますよ😅どうかしてますよね

はじめてのママリ🔰
自己顕示欲が高くて自己中心的な人なんだと思います!
一種の病気みたいなもので、残念な人間性は治らないので諦めてあまり関わらないようにするしかないです!
上司に相談して解決すればいいですがなかなか難しいと思います。
-
おみん
やはりそうですよね…
仕事がすごく出来る人で、一緒に働いていて勉強になるんですが、唯一その態度を取ることが苦手です。わたしにしてなくても他の人にしてるのを見るのも苦痛です。そして人によって態度を変えるとかろが苦手です。
人は変えられないなら自分がどうにかするしかないなぁと思いますが、なかなか自分も変えられない😅わたし自身も考え方を変えたいと思っているところです。- 3月27日
-
はじめてのママリ🔰
言い方悪いですが、病気なんだな可哀想って感じで私はみてました😅まともに相手すると疲れますよ
あと、そういう人って結構いるんでその人が耐えられるレベルの人間なら転職しないで諦めモードで一緒に働くのはどうですか?もう無理なら転職して離れるのがいいと思います!- 3月27日

はなめがね
フキハラってやつでしょうか。
相手の上司に相談を繰り返すしかないかなと。
もう1人の方が相談したとの事ですが、1人くらいの声はうやむやにされるかも。
同じ内容で困ってる事、怖い事、続くなら辞めようと思ってる事を言うべきかと。
正社員もパートも大事です!
守ってくれないなら他のとこ探すべきかなと思います。
人手不足の原因はその人じゃないかと気づかせてあげないと改善されないです!
-
おみん
フキハラとはなんでしょう!?初めて聞きました。
上司に相談しても無理そうだな…と思うくらい守ってもらえなさそうな上司なのでぼちぼち転職活動始めようかなと思っています😅
他の方の回答にも書きましたが、働きやすいんですよね。子育て中ですし。それを思ってやってきましたが、たいして給料も上がらず守ってもらえず…なのでここにすがる意味もないかと思っています。
子育て中でも働きやすいところたくさんあるでしょうし、探してみようと思います!- 3月27日
-
はなめがね
不機嫌ハラスメントです。
詳しくは私がぽちぽち打つより楽なので検索してください。- 3月27日
-
はなめがね
途中で送信してしまいました、すみません。
お子さんがまだ1歳だと体調面も心配な事多いでしょうから働きやすいのは魅力的ですよね!
関わりが相談したというパートさんより少ないなら耐えるのもありかなと思います(私はメンタル強めなのでいけますが、主さんは気になるようなので我慢せずにー!)
探すだけタダですし、行動しておくと心も強くなれるから頑張ってください!- 3月27日

natsu🐤
上司が守ってくれないなら、残念な人だなーと割り切って仕事を続けるか、それが無理そうなら転職するかですかね🥺
他の人が良い人たちで働きやすい環境なら悩みますよね😢
その人は機嫌が良く話しやすい時もあるんでしょうか?
なんにせよそういう人に振り回されるのほんと勘弁ですよね、、、。
うちの職場にもいますし、いました。そういう人は悲しいかな、どこにでもいます🥲
私は部下を持つ立場ですが、忙しすぎて相手の気持ちなんて考える余裕がない!ということはないです。
むしろ上に立つ人間だからこそ自分の気分で態度を変えてはいけないと思っています。
おみん
まさにそんな人です!!感じよくしてるのを目の当たりにするので余計傷付くんですよね…。
わたしはパートで、お相手は正社員。別のパートさんも同じことをされ相談しましたが、上司は正社員をかばって「もう少し頑張ってみたら?」と言われたそうです😢人手が足りない職場なので正社員に辞められたら困るんですよね。パートだって辞められたら困るのに。かなり支障はありますが、みんなガマンしてるといった感じです。
わたしはガマン出来なくなったらもう辞めようかなと思います😅人は変えられないですし、守ってもらえないなら辞めるしかないですよね😭
退会ユーザー
パートなら他にももっと働きやすいところあると思うので、求人探しつついいとこ決まれば辞めちゃいます!!
人を変えるのは無理ですよね…正社員の人が異動とかでどっか行っちゃう可能性があればいいのですが😖
おみん
異動がないところなので、難しいですよね💦
その他の人はいい人ばかりなのと休みやすさでなかなか踏み出せずにいましたが、5年勤めてもなかなか時給も上がらず、ここにこだわる必要ないのかも…と思い始めたのでいいきっかけとしてぼちぼち転職活動していこうかなと思っています!
人によって態度変える人ってほんと苦手です😅