※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママり
家族・旦那

離婚して9年くらい経ってその間に再婚もして子どもも生まれたんですが…

離婚して9年くらい経ってその間に再婚もして子どもも生まれたんですが、ふとあのときもっとわたしがちゃんとしてたり我慢してれば離婚せずに暮らしてたのかなとか自分が未熟でそのときは許せない問題なんですが今考えるとそこまで意地をはることでもなかったなとか思って考えますと落ち込んだり、離婚間際の姑の言われたこととか思い出して無性に腹が立って寝れなかったり、それでだけどそれ以外はいいお母さんだったので申し訳なく思ったり、、昔のこと考えたりおかしいですよね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

今の生活に不満があるから考えるのですかね?💦
マタニティブルーとか大丈夫ですか?🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    マタニティブルーじゃない!
    産後クライシスか…!🙇‍♂️

    • 3月26日
  • はじめてのママり

    はじめてのママり

    ありがとうございます!そうなんですかね、、たしかに大変なことはあります。。比べてしまうんですかね😭

    • 3月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    比べても、ね!
    今の生活をどう楽しむか、どうしたら喜んでくれるか割り切るしかないですよね☺️
    姑から離婚する時はえらい言われようですよね、ほんとに辛かったので気持ちわかります💦
    申し訳無くならなくて大丈夫ですよ☺️
    向こうも向こうの人生歩んでいるはずです!

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

私も離婚して同じくらいの年月が経ち、去年元旦那が亡くなり色々思うことはありましたが、一生を添い遂げる事は難しかったと思ってます。
今更何を思っても変わらないし、タラレバになってし‪まいますし、自分を押し殺して我慢する生活を続けていたら幸せではなかったと思います。
今の家族が大切で、可愛い子ども達もいて毎日平穏に暮らせているので、今の幸せを大切にして前向きに生きていきたいと私は思ってます😌
何かしら理由があって、無理だと思って別れた結果ですし。自分と今ある家族を一番に、大切に考えたら良いと思います😌

ママリ

今に不満がある人は過去を悔いるのかなと思います。
私は今が幸せなのでとても人に誇れるような人生ではないですが、何か一つでも選択が違っていたら今の状況にはなっていないと思うと、私の人生これでよかったなぁと思います。
人生一度きりなので何か思うことあれば、原因を突き止めてとことん向き合ってみるのもいいと思います。

人生は選択の連続であの時ああしていたらどうなっていたかな、と誰しもが一度は考えたことあるのではないのでしょうか?
そんな時は今が幸せか考えてみて、幸せなら今までの選択は何一つ間違ってなかったし、もし今幸せだと思えないのであれば、過去はもう変えられないので、これから何をすれば自分が幸せになれるか考えてみてください。
そして、幸せになれるように試行錯誤していろいろやってみて、結果自分が今幸せと思えるような未来になれば、現在の自分の状況も、そうなってしまった今までの選択も何一つ間違いではなかったって思えると思います。

年齢重ねると色々思うことありますよね。