コメント
退会ユーザー
うちも好きなものしか食べないことが多かったですが、保育園では何でも食べてくるようになりました。おかげで家でもなんでも食べます。
お友達が一緒に食べているという雰囲気の影響もあるのかもしれないです( *´︶`*)
退会ユーザー
うちも好きなものしか食べないことが多かったですが、保育園では何でも食べてくるようになりました。おかげで家でもなんでも食べます。
お友達が一緒に食べているという雰囲気の影響もあるのかもしれないです( *´︶`*)
「幼稚園」に関する質問
幼稚園のバスルートについて質問です🙋♀️ ①何便かあって(⚪︎地域行きの方は遅い便とか)って基本的に年度によって変わる事は無いんでしょうか? ②保護者の要望で変わる事はあるんでしょうか? 例: ⚪︎地域の保護者は働いてい…
旅行前の幼稚園、休ませますか😂⁉️ 今幼稚園ですごくインフルエンザが流行っています💦 そして次の週末金曜日から、久々にUSJへの大旅行を控えています💦 私自身は、旦那の会社に勤めてるので、仕事自体はなんとかなります…
幼稚園🥹徒歩組なもので毎朝、帰り、ママさん達との付き合いにも疲れちゃって、子どもが病気とかで休みになると、こちらも休めるし、ちょいラッキーと思ってしまう自分が居ます(笑)このまま冬休み入りたいくらい🤣親も疲れ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ふなふな
コメントありがとうございます!
なるほど、お友達が一緒だと雰囲気で食べる意欲も出でくるのかもしれませんね(^^)
幼稚園のお弁当作りがマンネリ化しそうで憂鬱です(>_<)
退会ユーザー
お返事おそくなりすいません(;ω;)
始めは場所などの雰囲気に慣れないのもあって食べないこともあるかもしれませんが、慣れればきっと食べてくれますよ!あと、なぜか先生のいうことは聞くんですよね~(笑)
幼稚園はお弁当なんですね!それは大変ですね(;°;ω;°;)
大人のお弁当だってマンネリ化しちゃいますもんね。
もし抵抗なければ、1品でも冷凍食品使うのもありかと☆うちは月1回のお弁当の日ですら頼ってます(笑)可愛い子供向けのカップのやつとかありますよ♡あとは100均でキャラクターもののカップやバランなどでアレンジすると同じようなメニューでも楽しくなるかもしれないです。
あとは何を食べたいかリクエストのものを入れれば、他のおかずも食べてくれそうですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎
ふなふな
こちらこそお返事遅れて申し訳ありません(>人<;)
やはり環境が変わったりすると自立心が芽生えてくるのかもしれませんね~!
今のうちに食べれるものを増やして、上手に冷食など取り入れながら頑張っていこうかと思います(^^)