※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふなふな
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の男の子のママです。幼稚園入園前に色んなメニューを食べさせたいです。幼稚園入ってからの食事についてアドバイスをお願いします。

2歳2ヶ月の男の子のママです。
うちの子は、あまり色んなメニューを食べてくれなくて、いつも決まったようなメニューばかりになってしまいます。
来年から幼稚園なので、それまでには色んなメニューを食べられるようにしたいのですが、同じようなお子さんがいた方、幼稚園入ってからの食事はどうでしょうか?

コメント

deleted user

うちも好きなものしか食べないことが多かったですが、保育園では何でも食べてくるようになりました。おかげで家でもなんでも食べます。
お友達が一緒に食べているという雰囲気の影響もあるのかもしれないです( *´︶`*)

  • ふなふな

    ふなふな


    コメントありがとうございます!
    なるほど、お友達が一緒だと雰囲気で食べる意欲も出でくるのかもしれませんね(^^)
    幼稚園のお弁当作りがマンネリ化しそうで憂鬱です(>_<)

    • 1月19日
  • deleted user

    退会ユーザー


    お返事おそくなりすいません(;ω;)
    始めは場所などの雰囲気に慣れないのもあって食べないこともあるかもしれませんが、慣れればきっと食べてくれますよ!あと、なぜか先生のいうことは聞くんですよね~(笑)

    幼稚園はお弁当なんですね!それは大変ですね(;°;ω;°;)

    大人のお弁当だってマンネリ化しちゃいますもんね。

    もし抵抗なければ、1品でも冷凍食品使うのもありかと☆うちは月1回のお弁当の日ですら頼ってます(笑)可愛い子供向けのカップのやつとかありますよ♡あとは100均でキャラクターもののカップやバランなどでアレンジすると同じようなメニューでも楽しくなるかもしれないです。

    あとは何を食べたいかリクエストのものを入れれば、他のおかずも食べてくれそうですね( ¨̮ )︎︎❤︎︎

    • 1月22日
  • ふなふな

    ふなふな


    こちらこそお返事遅れて申し訳ありません(>人<;)
    やはり環境が変わったりすると自立心が芽生えてくるのかもしれませんね~!
    今のうちに食べれるものを増やして、上手に冷食など取り入れながら頑張っていこうかと思います(^^)

    • 2月1日