![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はる
歯科衛生士です
まず業界にまともなドクターは居ない。と思ってください笑
法人化された所などは大丈夫な所が多いですが、個人の医院の先生は昭和かな?て感じのパワハラ気質な人が多いです。都会ならまだしも田舎は特に…。。
患者さんも内科など医科とは違い、歯科従事者へのリスペクトなどは無い人が多いのでなんだかなーって感じです。
助手さんは特に、保育士さんの資格があれど受付や助手業務をメインにやらされた上、衛生士と助手の仲が悪いところだとギスギスですし。。
いい歯科医院ももちろんあります!が、4医院で働いて、実習、見学なども含め10医院近く見てきましたが、まともなところは1、2医院。ほぼほぼ何かしらあると思って頂いだ方が良いです!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
友達や旦那の姉が歯科衛生士です!私じゃなくてすみません。
友達は歯科衛生士になってから先生と合わず歯科衛生士の仕事をしなくなりました💦話を聞く限り、先生は怖い人が多そうでした。
旦那のお姉さんは、先生から熱い器具を手に当てられて「熱いから渡し方に気をつけろ」とやけどさせられたようです。
親が行ってた歯医者も先生が歯科衛生士の方にめちゃくちゃ怒ってたと親から聞いたことあるし、歯科の先生は怖い人が多いイメージです。
友達も旦那のお姉さんも歯科衛生士の学校では学力一位だったのに扱いがひどいので仕事できないからというわけではないと思います…
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます
色々ですよね、、参考になりました- 3月28日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
田舎で高校生だったときに歯科助手?のバイトしてました!器具の消毒作業や、先生の横に立って言われた器具を渡すなどです。
上の方書かれているようになかなか昭和な感じのドクターで、歯科衛生士さんたちに怒鳴り散らすことも多々。
歯科衛生士さんも患者さんも「あーまた始まった」って感じで笑、
30歳越え?のどっしりしたベテラン歯科衛生士さんがいつもある程度のところで先生に話しかけてなだめてました😂
腕は良いのでとても繁盛してました。
私自身は高校生バイトということもあり怒鳴られることはなかったし、歯科衛生士さんにも「いつものことだから気にしなくていいよ〜」と優しく接してもらっていましたが、歯科衛生士さんたちはいつも先生のことをヒソヒソ言ってました😅
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭!
- 3月28日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね、、
いい歯科医を見分けるには何かあったりしますかね?
はる
お返事遅くなりました🙏
まずは出来てすぐの様な新しいところがおすすめです!
今時の若い先生は優しい人が多くなってきていますし、新しいところだとまだお局さんがいなかったりで働きやすいと思います!
あとはホームページ等で先生の学歴を見るのが良いかな、、?偏差値が低くてお金を積めば、な所を出てる先生は2世だったりが多くて昔ながらの気質を継いでいる方が多い印象です!
あとは歯科系の就職は見学ができると思うので、スタッフと先生の様子をよく見て自分がここに患者さんとして通いたいと思えるか、をベースに考えてもらうといいと思います!
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!