
コメント

退会ユーザー
10時〜15時の5時間です!

ママリ
4月からなのですが、4.5時間勤務です😊
上の子の園が8時半からしか入れないため、
保育園→幼稚園の順で送ります💡
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
4月から同じですね😄
私は最近の追加募集で保育園に決まったのでまだ仕事が決まっていないのですが、どういった仕事をされるんですか?よかったら教えてください☺️- 3月26日
-
ママリ
私も最近追加募集で保育園決まりました🌷
仕事は心理士してます😊- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
心理士すごいですね。
色々答えてくれてありがとうございました!- 3月26日

退会ユーザー
今は下の子も幼稚園に転園しましたが、2年間保育園と幼稚園別で通ってました!
9時から14時の5時間です!
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
どんなお仕事されていましたか?よかったら教えてください😌- 3月26日
-
退会ユーザー
スーパーで加工の仕事してました!幼稚園が8時から預けられて、保育園は時短で8時半からしか預けれなかったんですが、市役所?に何回も往復するのが大変過ぎると相談したら、時短から普通?にしてもらえました!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!色々答えてくれてありがとうございました✨
- 3月26日
-
退会ユーザー
時短勤務でも、通勤に時間がかかれば標準にしてもらえるそうです!金額もあんまり変わらないです!- 3月26日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
私も市役所に相談してみます。ありがとうございます!- 3月26日
はじめてのママリ🔰
やはりその時間がマックスですよね…。
上の子の幼稚園は登園時間が9時なのですが、どちらを先に園に連れて行こうかと思っています。
どうしていますか?
退会ユーザー
幼稚園の預かりは一応7時半〜18時までいけるんですがパートでそこまで稼ぎもないので預りは出来るだけしたくなくて💦
うちは保育園が8時45分から空いてるので保育園▶︎幼稚園の順番ですね🙌
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます。
そうなんですね。
色々質問に答えてくれてありがとうございました✨