※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゅず
子育て・グッズ

2ヶ月の赤ちゃんについての栄養相談です。皆さんは何ヶ月からどんな食事を与えていましたか?

昨日で2ヶ月になり
今日初めての予防接種行ってきたんですけど
そこの先生が!もお2ヶ月やし
ミルクだけじゃなく
野菜を炊いた時に出る汁や
すりりんごを飲ませて行きましょう!
って言われたんですけど
前に調べたらそーゆうのは
遅ければ遅いほどいいって
書きてたんですけど
皆さん何ヶ月頃から何をどんな量あげてました?

コメント

まや

かなり…古い考えの病院ですね😅😅😅

今はそういうのは必要ないって母子手帳にも書いてありますよ\(^o^)/

母乳ミルク以外は6ヶ月の離乳食(10倍粥)が初めてですよ。

  • ちゅず

    ちゅず


    お母さんにも今は遅くでって
    言われてるしまだあかんで!って
    言われてたのでびっくりしました😳

    確かにおじいちゃんでした(笑)

    お茶とかもまだでいいんですよね?

    • 1月19日
  • まや

    まや


    うちはお茶も6ヶ月でした〜😁

    • 1月19日
  • ちゅず

    ちゅず


    じゃあまだまだ母乳だけでいいんですね😊

    • 1月19日
エリナ

いやいや、離乳食始まってからですよ😂😂

  • ちゅず

    ちゅず


    人参すりおろしたのとか
    飲まないやろーけど
    やってみて!ってゆわれて
    戸惑いました🙇‍♀️

    • 1月19日
  • エリナ

    エリナ

    初めに甘いの(果汁)などあげると離乳食食べなくなったりしちゃいますよ😂😂

    • 1月19日
  • ちゅず

    ちゅず


    それは大変です!笑
    ありがとうございます😊👏🏼

    • 1月19日
ぴよぴよ♬

えっ?!先生がですか?!
めっちゃびっくりです😳💦💦💦
うちは5ヶ月から10倍粥から
始めたので野菜を炊いた時の汁とか
りんごは5ヶ月半とかからでした!!
2ヶ月なんて今ではありえないんじゃ
と思ってしまいました😂💦💦

  • ちゅず

    ちゅず


    おじいちゃん先生でした🙄

    お母さんにも今はゆっくりやで!って
    言われてたのでびっくりしました😳
    じゃあまだまだ母乳でいいんですね!💕

    後夜中は母乳1回やめて
    お白湯ってゆわれました🙄

    • 1月19日
  • ぴよぴよ♬

    ぴよぴよ♬


    全然母乳で大丈夫です😍💓
    白湯もあげてないですよ!私は!
    母乳やめるだなんて😭
    母乳のが栄養もあるし母乳は
    泣くたびあげていいというので
    全然母乳でいいとおもいます😂💓

    • 1月19日
  • ちゅず

    ちゅず


    良かったです😊
    お白湯作りにいくなんて
    わざわざきっちんいくのもめんどいし
    添い乳できるのに~っておもってました(笑)

    2ヶ月でも泣く度あげても大丈夫ですか?

    • 1月19日
  • ぴよぴよ♬

    ぴよぴよ♬


    まちがいないですね(笑)
    寒い中めんどくさいですね😂

    あげてましたよ\(^o^)/
    あまりに飲みすぎて吐いたり
    しないならあげていいと思います💓

    • 1月19日
  • ちゅず

    ちゅず


    寒いし布団から出たくないです(笑)
    泣いたら即添い乳して寝てます(笑)

    だいぶほっぺもぷくぷくしてきたので
    ほしがるたんびあげてたら
    ダメなのかなと思ってたんです😳

    • 1月19日
あかちゃん

結構昔はそういう考えで早めにしていたみたいですね☆
おじいちゃん先生とかはよく言うみたいです!
私は4ヶ月から果汁をスプーン練習で本当少し飲ませたくらいです♪
市の保健師さんから4ヶ月すぎたら練習はじめてねと言われたので☆

  • ちゅず

    ちゅず


    おじいちゃん先生でした!

    じゃあまだまだ母乳オンリーで
    いいんですね💕😊
    え?早くない?ってびっくりしました😳

    • 1月19日
mm.7

その先生大丈夫?って思っちゃいますね😩
もう2ヶ月……
まだ2ヶ月だと思いますが😅

麦茶をスプーンの練習のため5ヶ月頃からあげたのが最初です💡

  • ちゅず

    ちゅず


    お茶も五ヶ月頃なんですね!😳
    母乳以外の初めてがお茶ですか?

    • 1月19日
  • mm.7

    mm.7


    夏場で脱水が気になる~って場合や、完ミで、お風呂上がりに飲ませたいって言う時は早めに白湯や麦茶与えてもいいとは思いますが、今は離乳食始まるまでは母乳や、ミルクで充分って言われてますね💡

    果汁も甘くて美味しいので、離乳食に影響したりするので、あげない方がいいみたいですよ🙆

    初めてが麦茶でした☺

    • 1月19日
  • ちゅず

    ちゅず


    詳しくありがとうございます💓
    じゃあまだまだ気にせず
    母乳あげてても大丈夫なんですね😘

    わかりました!先はお茶ですね♪
    ありがとうございます☺️

    • 1月19日
deleted user

2ヶ月は早すぎませんか?!
今日離乳食講座受けてきたんですけど、昔は果汁とか練習で飲ませてたけど、最近は必要ないって言われました。甘い味に慣れると離乳食食べなくなるとかで。。
5か月になるまでは母乳かミルクだけでいいんじゃないでしょうか??
私はそうする予定です。

  • ちゅず

    ちゅず


    早いですよね!
    お母さんにも今はゆっくりやで!
    って言われてたので
    とってもびっくりしました!

    • 1月19日
ノウゼンカズラ

それは昔のやり方ですね😅
保健師さんにも甘い味のものは離乳食始まってからの方が良いとアドバイスされました💡

  • ちゅず

    ちゅず


    おじいちゃん先生だったので
    やっぱり昔なんですね😳

    びっくりして戸惑いました🙄

    • 1月19日