
娘の誕生日について夫が何も意見を言わず、娘にではなく妻に相談してくることにイライラしています。他の旦那さんはどうなのか気になります。
もうすぐ5歳になる娘の誕生日のことで皆さんに色々聞いてほしいです。
今までもでしたが、娘の誕生日のプレゼント、ケーキ、行くところなど全部私が娘に聞いて用意しています。(お金は夫です)
今回も当たり前のように、プレゼント何が欲しいって?当日どこ行くか決めてる?など娘と話すのではなく私に聞いてくるし、夫は意見を言いません。少しは連れて行ってあげたいところとかあげたい物とかないん?と聞いたら1番近い私が分かるだろうと。娘に聞かなくても。という感じで言われてイライラしました。
元々私から見たらコミュニケーションが少ないです。夫が口数少なく大人しいタイプなのもあるのかもしれませんが…
反抗期を迎えてる娘じゃないのになぜ私に聞くのか🤔
愛する娘なら色々考えるのでは?と思って。
皆さんの旦那さんはどうですか🥺?
ふと我が家が少数派なのか気になり相談しました。
- KOMIRIママ🔰(3歳5ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
うちも毎年そんな感じですよ😂
娘の誕生日に限らず、旅行などの家族の行事、義両親へのプレゼントなど、すべて私が音頭をとって進めなければなーーーーんにも決まりません😌

まるママ
ウチもそんな感じです😇😇😇
なんでも私がやってあたリまえ😇😇😇
同じ親なんだカラおまえも考えろよて
いつも思ってます😇😇😇
-
KOMIRIママ🔰
お返事ありがとうございます!
任せっきりが当たり前になってますよね😮💨
本当にそれでも親か?と言いたいです😤- 3月26日

りんご
うちも何をするにも計画を私がして主人がお金を出すです😊役割逆にされたら困るので率先して計画します🤣
今年の誕生日はディズニーに行きたいと言ったので私が手配して仕事の主人おいて主人のお金で2泊3日の旅行でした🤣
-
KOMIRIママ🔰
お返事ありがとうございます!
お金だけ頂いて子供との旅行なんて最高じゃないですか😮💨
旦那不参加で子供と思いっきり楽しめるの想像だけでワクワクしました!笑- 3月26日
-
りんご
という事で、計画やプレゼントを決めるのを譲るわけには行きません🤣
ちなみに結婚式も私が計画でグアムで豪遊🤣お金丸投げしました😅
お金出してもらって好きなことできるって最高じゃないですか😊不満を持ったらダメですよ。変に行きたくもない博物館とかに連れて行かれたら最悪です。- 3月26日
KOMIRIママ🔰
お返事ありがとうございます!
私のところも誕生日以外もそういやそうでした…🫠
一緒ですね😭