
玄関のセキュリティ対策について相談しています。家族全員が開けられる可能性があるため、効果的な方法を知りたいです。
双子が転落してしまった事故がありましたね😭
すごく辛いし怖いなってこのようなニュースがあるたび思います。そして以前から気になっていてこの事故をきっかけにネットで子供が勝手に窓を開けるの防止するものを購入しました!
あと、玄関も気になっていて。
玄関には2つの鍵とチェーンのようなのがついてます。
4歳息子は全部手が届き開けられます。
2歳息子は手は届かないけど開け方見てると思うので台とか持ってきたら開けられるはず、まだすべてひとりで開けた事はありません。
さらに1歳と春に生まれる子もいます。きっとその子達も開けられるようになる、、
あと4歳が鍵を開けてしまえばドアは2歳でも開けられます!
だけど玄関のロックって追加でつけようとしたらちょっと大掛かりな感じにかるし、必要なくなった時綺麗にはがせるかも心配です、、
みなさんのご家庭ではどんな対策されてますか??🥺
- はじめてのママリ🔰(7歳)

はじめてのママリ🔰
窓は2階はどんな気候でも絶対開けないようにしていてロックは二重、玄関は同じく3つしか鍵ないので上の子は開けようと思えば開けられますが、4歳なら勝手に外に出ないと説明しておけば出ることはないですし、特に何もしていません🤲一応、鍵の部分が外れるようになっているので危なそうであれば鍵自体外そうかなと💦
うちの子は落ちたら嫌なので普段から椅子などの上に立つのは禁止してるので、あまり踏み台持ってきてどこか開けたりってことはないのですが、結構転落事故って多いですよね💦怖いですね💦

moon
うちでは窓サッシにつけるタイプの窓ロックをして、換気のための数cmしか開かないようにしてます👶
玄関は鍵が二つあり下のサムターンが外せるタイプにしてあります😊
子供の手の届かない位置にサムターンを保管しているので、子どもは勝手に家から出られないようになってます

はじめてのままり
窓は鍵ロック、玄関は高い位置に鍵つけました

退会ユーザー
6歳の娘は玄関の上下、上のチェーン(うちのはU字型の)も開けられます。
対策はしてませんが、
旦那が洗車してて外にいるのわかってても、外へ行っていいか必ず聞くこと(万が一、洗車するって外行ったよ?え、来てないよ!なんてこともありうるので……)、
敷地内(車1.5台分くらい)だとしても外で遊ぶなら絶対ママも一緒に、
とにかく聞かないで勝手に開けない!勝手に外へ行かない!と話してます。

ままり
窓は何個もロックつけて子供には開けられないようにしてます。
玄関は元々ついてる鍵2つだけです。
普段2階で過ごしてて1階の玄関に1人で行かせる事は無いこと、外に勝手に出ない約束をすることぐらいですかね…
私1人でシャワーしたり(5分ぐらい)、揚げ物したりで手を離せそうにないときは玄関ロックかけます。
これは固くて子供には開けられません。
コメント