※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

7ヶ月の息子が離乳食を食べるのを嫌がる問題について、同じ経験をした方のアドバイスを求めています。粒感が気になるようなら米をすりつぶしてあげるのもいいでしょう。

もうすぐ7ヶ月の息子、
5ヶ月から始めた離乳食。


これまでは順調だったのですが
おかゆを7倍がゆ(40g)にしたら
途中で泣き出すようになってしまい
半分くらい残すようになってしまいました😭


野菜、タンパク質(白身魚、お豆腐)は
残さず食べてくれるのですが。。。
10倍がゆのときは何よりも米!って
感じでパクパク食べてたのですが
どうやら粒感が嫌みたいです💧


同じような経験した方
いらっしゃいますか?


食べてもらうことを優先して
米粒をすりつぶしてペースト状にして
あげ続けていてもよいのでしょうか?


みなさんのご意見やアドバイス、
よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

ママリ

おかゆのペースはあくまで目安なので、食べが悪くなって10倍がゆ戻したら再び食べるようになるのなら一旦戻して良いと思います😊
私も最初は拒絶気味だったので、10倍〜7倍がゆまでを徐々に水分量減らしてみたり、はじめは7倍粥でもしっかりブレンダーですりつぶして、数回目からそのままあげるようにしたりしました!