※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食で豆腐がクリアしても、納豆や豆乳、きな粉は別々に試す必要があります。大豆は納豆がクリアしていればOKですか?

離乳食で豆腐クリアしたからって、

納豆や豆乳やきな粉はクリアになりませんよね?
それぞれ試さないと…😂

大豆は、納豆クリアしていればOKですかね?

コメント

ママリ

それぞれ試してます😊

ママリ

それぞれ試すようにしてます!
大豆なかなか種類ありますよね(笑)

はじめてのママリ

豆腐をクリアしていたら、大豆アレルギーのリスクは低そうですが、やはり念のために全て試しました💦

納豆は大豆が原料なので、大豆は納豆をクリアしていたら大丈夫と思っていました。
素人判断ではありますが💦

はじめてのママリ🔰

豆腐と納豆かきな粉どちらかクリアしたらokにしてます!きな粉も製品によりますが大豆100%のものもありますし私は全部は試してません。

はじめてのママリ

豆腐と納豆クリアした時点で大豆オッケーってことにしてました‼︎
そろそろきな粉はじめようかなーと思ってます‼︎😁

さー

豆腐、納豆、高野豆腐、きな粉、豆乳それぞれチェックしています💦

るん

それぞれ試しました。
納豆など大丈夫でも、豆乳だけアレルギー出る場合もあるそうで、特に豆乳は慎重にしました😅

はじめてのママリ🔰

皆さんありがとうございました!
参考にさせていただきます🙏