※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えるたん
子育て・グッズ

子どもの学習について、公文や英会話、そろばんについて悩んでいます。先生からのアドバイスに不安を感じています。

そろばん、英会話、公文などなど、子どものお勉強について

2歳11ヶ月からくもんに国語のみ通ってます。
本人は楽しんでいて、毎日公文しなきゃ!と学習習慣も身につき、もうひらがなも覚えてきたし、親子のコミュニケーションにもなって良かったなと思ってます。

1年前から別で英会話教室にも通っていて、そちらもかなり本人は楽しそうで、英語も身についているのですが、公文の先生曰く、英語は毎日触れなければ意味がない。高いお金を払ってると思うが、コスパが良くない等と言われました。英会話にずっと通っていたが全く身につかないということを先生に相談されたお子様の話もされました。
算数についても、以前勧められたときに大きくなったらそろばんを考えているのでとお断りしたのですが、そろばんの手の癖が取れず、問題のたび鉛筆をおいて計算してまた鉛筆を持ってというお子様を今くもんで矯正しているというお話もされました。

色々メリットもデメリットもあるものだとは思うのですが、そういうふうに言われてしまうと、考え直さなきゃいけないのだろうか、もっといい環境を与えなければならないのだろうかと不安になります。皆さんのお考えはいかがでしょうか?

週1の英会話でペラペラに、などという期待は毛頭なく、言葉の壁があっても意思疎通を図ろうとすることを諦めない気持ちを育てたいなと思って始めました。空港ですれ違う外国人にHelloとどんどん話しかける娘を見て、私的には成功だと思いました。そろばんは、単純に私も夫も数学が本当に苦手で、娘にはちょっとでも算数を好きになって欲しい、アレルギーにはならないようにと思っただけで、そろばんが正しいのか分かりませんが、得意になれば自信になるかなと思っただけです。
まだ3歳なのでそんな大きな変化や弊害などそこまでしっかり考えた結果ではありません。
教育ママになるつもりはないのですが、公文の先生にはそう映っているのでしょうか…先生は50歳前後?私たち夫婦は20代で、でもうちは、とあまり言い返すのは良くないと思いその場では特に何も言いませんでした。

コメント

はじめてのママリ

ペラペラにしたいなら確かに毎日触れなければでしょうけど、英語に慣れる、違う言語の人とコミュニケーションを取る体験をすると言う意味では週1で十分ですし費用対効果もあると思いますよ。ネイティブの先生ですよね?
そろばんは極端な例です。ちゃんとやれば手を動かさなくても暗算できるようになるのが普通だと思います。
正直公文の先生が自分の見たちっさい経験談と偏見だけで物を言ってるなと思いました。
あまり気にする必要はないかと思います。

一方で、3才から公文と英語とそろばんやらせてれば十分教育ママだとは思います。もちろんお子さんがやりたいと言ってのことだとは思いますが、習い事3つは金銭面でも送迎面でもすごいです。これが一個水泳とかスポーツ系ならまだそんなですが、全部勉強系なので、ずいぶん力入れてるなと思いました。

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    英会話はネイティブの先生です!
    そして、そろばんは極端な例なのですね💦
    あまり気にしないように頑張ります🥺
    そろばんは、大きくなったらそろばんを考えてるのでと公文の算数をお断りしただけで、実際に習わせてはないんです🥲
    近所のそろばん教室も年長〜でした。
    そろばんは、私も夫もできないし家にもないので、子どもがやりたがってるわけではないです😅
    今は、くもんと英会話と新体操やってます😌
    フルタイムなので楽ではないですが、子どもが楽しんでくれてるのでなんとか…です🫠

    • 3月26日
ポムポム

以前、そろばんの講師をしていましたが、
3歳でそろばんは意味がありません。
椅子に座ってるのがやっとで、集中力がない為、どんなに必死に指導しても少し目を離すと、そろばんの玉で遊んでるだけになります。
そろばんの理想は、年長さんからになります。
級が進むに連れてかけ算が入ってくるので、かけ算が出来ないと意味がないし、
年長さん〜小学1年生で入門が適正年齢ですよ。

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    3歳の今そろばんをやっているのではなく、大きくなったらそろばんを考えているので(今は公文は国語だけ)という話を先生にしただけです😌

    • 3月26日
みーにゃ😺

うちの子どもも公文に国語のみ行ってます!
多分、このまま国語のみの予定です。字を書いたり、読んだり、書いてある事を理解する事が勉強の基本だと思っているからです☺️

私自身、公文式を小さい時にやっていて3歳〜8歳位です。公文の算数に嫌気がさし、そろばんを習ったタイプです😊
その経験からある程度スムーズに字を書けるようになったらそろばんをやらせる予定です✨

公文式の算数は反復して計算を覚える?イメージですが、そろばんは実際に玉を動かし計算します🙄桁数が増えても暗算出来るのは頭の中でそろばんをはじいているからです✋
私は簡単な計算なら誰より早かったです😌それはかなり自信になりましたよ🥰

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    公文は算数をおすすめされましたが、仰る通りの理由でうちも国語にしました。

    そろばんの、その計算脳?みたいなのに私も憧れがあり、そろばんをと思ってます。
    やはり、自信になりますよね。私が子供の頃、頭がいい、というか勉強のセンスのある子はみんなそろばんをやってたという子たちだったので、子供が生まれたらそろばんを!と思ってきました。
    今は電卓の時代かもしれないけど、頭の中で計算できるのは便利ですよね😌

    • 3月26日
はじめてのママリ🔰

英語は、継続的にやらないと忘れてしまうというのは、私も同感です😭

どこも安くはないので、早く始めればそれだけ費用はかかりますが、まずは、楽しいをインプットできれば成功かなと思ってます😊✨

そろばんに関しては、計算するたびに鉛筆を置くのはかなり初期段階かなと思います😂

みんな、鉛筆持ちながら親指と人差し指で計算してますし、そこまでデメリットは感じません🤔💦計算も早くなりますし👍✨

ただ、そろばんって週2とかで通わないといけないと思うので、そのあたりの大変さはあると思います💦

まだ3歳ですし、あまりこん詰めるのはおすすめしませんが、どの分野においても楽しんでやれることが大きな成果に繋がると思います👍✨

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    なんとか英会話教室以外でも英語に触れられる環境を作りたいと思います😌

    そろばんはそんなに弊害ないのですね!経験がないのでアドバイス助かります。
    そろばんは週1.2.3が選べるのですが、2くらいじゃないとあまり身につかないのですかね?
    どっちにしろ早くても1.2年後くらいのことですが😅

    そうですね。楽しんでくれるのが1番です!
    なんでも前のめりに積極的に取り組む好奇心の強い子なので、いろいろ可能性を広げてあげたいと思ってます🥰

    • 3月26日
はじめてのママリ

くもんの先生は自分のところで、算数や英語もやってほしいのでいろいろ言うのかーと思います。
ご両親のお考えが違うなら、はっきり
私たちはそう考えていないので
と伝えれば良いと思います☺️
私なら伝えます☺️

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    私も、そういうことなのかな?とあとから思いました。
    その時は、なんで失敗談ばかり話されるんだろうとしか思わなかったですが😂
    また定期的にお話する機会があるので、伝えてみようと思います!

    • 3月26日
けろっぴ

今から色々考えられて実際に経験させてあげていてすごいなぁと感心しました😳
くもんの先生も色々ですから、通われているお教室の先生はもしかしたら熱心で自論が強い方なのかもしれませんね😅

私自身、年長くらいからくもんどっぷりの人間でしたが、あくまでも私個人の意見としては、くもんは算数・数学をやってこそかなと思っています
えるたんさんの目的ならなおさら、反復練習で気づいたらできるようになってる!というのが自信につながると思いますし、言語化するのは難しいですがなんというか、、計算を当たり前に扱ってる感覚?があり、学校の授業で苦労することはほぼありませんでした😊
同時に、暗算はどうしてもそろばんを習っていた子には敵わなくて、手先を使ったり脳の活性化にも良さそうかなと思ったりもするので、我が子への選択肢としてそろばんはぼんやりありかなと思っているところでもあります😊

英語については今の時代、本当にいろんな目的や考え方、手段がありますからね😅
正解はないと思いますし、今のくもんはわたしの頃とやり方が違ってるようですが、個人的には英語の教材のCDを毎日繰り返し聞いていたので、リスニングは鍛えられたと思っています
文法も繰り返しで定着はしますが今ならもう少し効率の良い学習方法があると思いますし、しゃべれるようにはならないですね🤣笑

とはいっても、いずれも小学生以降の話です
わたしも最初は運筆?のプリントをどんどん進めていって、丸が増えていくのが楽しいなー!という感じでした😳
まずは楽しく学習の習慣をつける、色々なものに触れてみるという点では今のが良い選択なのではないかなと思いました😊
あんまりあれもこれもと本人の意思に反して詰め込みすぎても嫌になって逆効果と思いますし、親として明確な目的を見失ってしまって、もっと!もっと!と苦しくなるだけな気もします😂(あくまでも個人の意見です🙏)

あと最後に、、くもんは反復練習なので、向き不向きあると思います
親が付き合ってあげられるかも重要だと思います
私の場合は大袈裟に言うと、勉強の内容よりもコツコツ粘り強く頑張る人格形成につながったかなと思っています😂笑
そういう意味でも適度に声をかけてくれ、時には一緒に考えながらくもんを続けさせてくれた親には感謝していますし、我が子にはそれがくもんなのか何なのかはわかりませんが、そういう経験をさせてあげたら良いなと思っています🙇‍♀️

長くなってしまって、そしてくもんの信者みたいで🤣笑、申し訳ありませんが、一個人の意見でした🙏
(こんだけ語っておいてうちはほぼ何もさせていないので、、考えてあげなきゃなーという機会になりました😅)

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    大変参考になりました😳✨✨
    そうですね、公文の先生はとても熱心な方です。そこも魅力で娘をお願いしたのですが☺️お子様を中学受験させたそうで、うちの子に対する対応とか見てるといい意味で、まさに教育ママだなぁ〜と感じます。

    くもんは算数やってこそ!という意見も参考になりました😌
    同じ算数でも公文とそろばんは本当に違いますよね。時間と勝負の中学受験には計算力!ということで公文では算数勧められました。私は計算力とは暗算力!(すなわちそろばん?)という考えだったので、ここは子どもの合う合わないが出てくる場所なのかも…特に中学受験を考えてるわけでもないですので…🤔

    そうですね、英語は目的色々ですよね。私の目的は前述したような、コミュニケーションを諦めない力をつけたい、人との意思疎通に自信をつけたいというものなので、別に英語じゃなくてもスペイン語でも中国語でも手話でも何でもよかったんです。現実的に、メジャーな英語しか通えない環境ですが😅
    もう少し大きくなったら、安価なオンラインレッスンを毎日やるというのもアリかな、英会話教室だと、アメリカかイギリス出身の先生が王道みたいな感じですけど、質が悪いと言われようと英語が母国語でない人の方が世界は多いしなぁと考えてます。

    私も小学生の一時期公文やってました!コツコツ粘り強くというのすごくよく分かります。私にはそれが難しかったので、けろっぴさん尊敬します🥹
    塾と違って公文って、自分との戦いというか…誰も見てなくても努力すること、黙々と机に向かうこと、1番の敵は自分自身みたいな経験しました😂私は己に勝てなかったけど笑
    これは親も根気いりますよね。私も正直どこまでついていけるか分からないです…
    公文でもスポーツでも、それに取り組む姿勢や達成感を味わうのが醍醐味みたいなところありますよね😳
    すごく考え方に共感させて頂きました☺️✨🙏

    • 3月27日
  • けろっぴ

    けろっぴ

    こちらこそ返信ありがとうございます🙇‍♀️
    長々とすみません、、、わたしも(勝手に😂)考える良い機会になりました🙇‍♀️

    公文の先生、そうなのですね!
    きっとお子様や今までお教室に通われた生徒さんで成功されてる方もたくさんいらっしゃって、えるたんさんのお嬢様もわたしに全部任せてくれたらいいのにっ!!!って感じなのかもしれませんね😅

    たしかにわたしも後に中学受験しましたが、計算と字を書くスピードだけは自信がありました笑
    (よく言われるみたいですが、それと引き換えに意識しないと字はめちゃめちゃ雑です笑)
    桁が大きくなればなるほどそろばんの方が強いような印象ですよね😳
    でもどっちにしろ集中力もつくのかなーと思っています!
    お教室の雰囲気も場所によって全然違いそうですし、本当にそれぞれですよね🤔

    今の時代、英語が話せるだけじゃ何もならないですからね💦
    (そもそもその土俵に乗るにはどうすればいいんじゃ!?って話ですが😅笑笑)
    うちもオンラインレッスン(わたしも一緒に笑)やりたいなーとなんとなく考えています☺️
    おっしゃる通り、いわゆる王道な英語の先生になるために訓練を受けてきたアメリカ人、イギリス人だけじゃなくて、もっと色々な背景をもった人と英語でお話できた!もっとお話したい!相手のことを知りたい!という経験をすることがコミュニケーションの本質、世界を広げるきっかけになるのかなぁと個人的には思うところもあって☺️
    地域の国際交流サークルみたいなのに行ったり、お金と時間があれば海外旅行行ったりするのでもいいんですけどね😂
    ただ、リスニング力やきれいな発音(それこそどの人のこと言ってるの?という話でもあったりしますが笑)は小さいうちから触れさせておいた方が後の苦労は少ない気がしますよね😳

    えるたんさんもやられていたのですね☺️
    わたしも今となってはなんで続けられてたのかわかりませんが🤣笑笑
    でも就職活動で自己分析とかしていたときに、わたしの原点はくもん(と水泳←同じような感じですよね笑)を頑張った経験かなと思ったりしていました!
    別にそれで何かすごい経歴を残したわけでも、すごい人間になれたわけでも何でもないですけどね😂笑
    これについては本当に親の協力があってこそだと感謝しています😌
    わたしはここまでやってあげられる自信がありませんが😂、色々な経験を通じて、自己肯定感を高め、可能性を広げ、良いところをのばしてあげられたらとは思っています☺️
    お互い、気負いすぎず、楽しんでいきましょうね🥰✨

    • 3月28日
deleted user

何目的で英会話させてるのにもよりますよね。
ただ、物心ついた頃から英語身近に感じさせる程度なら、高いとか勿体ないとかでは無いと思いますよ、ただ御受験したり今後インターや移住考えてたり、本格的に英語使う機会多いのであれば、週1数十分の英会話教室は遊び半分かなぁと私は思います。

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    全然小学校の受験やなんやらは考えてません🥹
    今のところこれで充分そうです、ありがとうございました✨✨

    • 3月27日
mamari

先生は公文をもっとやってほしくて勧めるのだと思います。考え方が偏っている気がします。
塾講師をしています。
公文がダメで相談に来る方もいます。何事もそうですが、長所短所、向き不向きがあると思います。

2歳で楽しく学べて、ひらがなも覚えたなら、勉強は得意なタイプだと思います。計算(算数)は、公文でなくても家庭学習で十分かもしれません。

珠算を習っている子たちについて。指を動かす子動かさない子いろいろいますが、鉛筆を置く子はほとんどいません。一のくらいからではなく大きいくらいから計算する子が多いです。また10の塊100の塊等のイメージを持っている子もたくさんいます。

英語については、英語って楽しいよ!という感覚が大切だと思いますので、今楽しめているならそれでよいと思います。

何事もそうだと思いますが、苦手意識を持ったり、嫌いと感じてしまうと、そこから伸ばすのは大変です。やる気スイッチを見つける(モチベーションを上げる)のに苦労することもあります。
逆に、楽しめているなら、伸び代は無限大かな!?と思います。

余談になります。読み聞かせのボランティアをしている経験から書かせてください。絵本を教材にしないことをおすすめします。絵本を教材にすると、物語の中に入ったり、想像(空想)を膨らませることが苦手になる場合があります。
何を問われるか?求められている正答は何か?そんな国語の問題的な読み方に慣れてしまうのはもったいないと思います。国語の勉強とは別に、絵本やお話の世界を楽しませてあげるとよいと思います😊

  • えるたん

    えるたん

    すみません、コメントが返信にならず、下に追加されてしまいました🙏申し訳ございません。

    • 3月27日
  • mamari

    mamari


    えるたんさんのお子様が優秀なので、先生も教えがいがあって期待しているのかもしれませんね。

    公文で計算力が向上せず塾へ来た小学生もいます。公文では指を使ってはダメだと言われたそうですが、私は、指を使ってもよい。一番大切なのは間違えないこと。二番目に大切なのは速くすること。と言葉かけしました。その子は、初めは指を使っていましたが、いつの間にか指を使わなくなり、計算が速く正確になりました。そろばんと少し似ていて、指を使うことで10の塊(束)のイメージができ、計算が楽になったのだと思います。
    うちの娘は、公文も珠算も習っていませんが、計算が速く正確です。
    いろいろなタイプの子がいますので、お子様に合った方法が一番よいと思います。

    絵本についてですが、文字がすらすら読めるようになる前に、ぜひ、絵を読む(絵からいろいろ感じとる)ことをさせてあげるとよいと思います。
    文字が読めない子たちは、絵からいろいろ感じとります。文字が読めるようになると、読み聞かせをしてもらっても絵を見ないで字を追いかけることが多くなります。

    例えば
    はじめてのおつかい
    という絵本では、絵本のストーリーとは全く関係ないエピソードが絵の中にたくさんあります。迷子の猫を探す貼り紙、別のページにその猫。逃げた小鳥 音楽教室 絵画教室 黒眼鏡のおじさんは他の絵本にも登場します。 転んだときに転がった100円玉はどこ? 感性の豊かな子たちは、絵の隅々まで視線を向けていろいろ発見します。また、表情かわ感じとったりや昭和レトロな雰囲気を味わったりします。
    読み聞かせのときは、いろいろ隠れているエピソード(仕掛け)のことは、教えない、質問しない、子どもが気づくまで待つ。また、こちらからは感想を聞かない。子どもからの言葉は共感して聞いてあげる。
    私は、そんなふうに読んでいます。

    新体操、楽しそうですね。
    今、公文での経験が新体操にいかされているように、様々な経験が、高度な技を練習するときや表現力に影響すると思います。
    えるたんさんがいろいろ考えて向き合っていることが、お子様にとってよいサポートになっていると思います😊

    • 3月27日
はじめてのママリ🔰

公文で3教科習わせていますが

英語は話せるようになるというよりは
公文の英語は英検向けだと思います。
なので発音や英会話を楽しむなら絶対週一の英会話の方が良いと思います。
我が家は英会話も公文もどちらも習わせていました。

テストや英検に強いのは公文だと思います。


算数も公文は計算と言うより暗記かなと思います。
うちの娘も計算と言うよりは全部暗記で解いてるような気がしました

公文はやっぱり学校のテストに強いと聞いたので
基礎を固めたいと思い習わせてます
こればかりは親の考え方によるので
先生の言葉は受け流した方が良いです🤣

  • えるたん

    えるたん

    公文で3教科!すごいです。
    宿題も3倍ですよね?!お子様はもちろんですが、宿題を見たりするお父さんお母さんすごいです。

    公文の算数って暗記が強いのですね😳
    他の方も仰るので、それは新たな発見でした。
    コメントありがとうございました🥹受け流してとりあえずこのままにします😅

    • 3月27日
えるたん

コメントありがとうございます!
塾講師をされているという方からのアドバイス大変ありがたいです🙏
勉強について、そして読み聞かせ、絵本等について今後参考にさせて頂きます😌
絵本は大好きなのですが、まだ絵しか見ません。それはそれでいいですが、自分で好きな本が自由に読めるというのを早く味わってもらいたいなーと思います☺️
当分はこのままで様子を見たいと思います。
文字が分かればいずれ数字にも興味を持つだろうし、そうなったらまた考えようと思います。あまり親が先を急がないように……🥺
今の娘の1番大好きなことは、実は勉強ではなく新体操なんです。
1歳からやりたがっていて最近やっと始めたのですが、この年で1年以上もやりたがるってすごいなーと思ってしまいました。
毎日の公文の宿題のおかげか、新体操もレッスンがない日も家で頑張るものなんだと練習したりストレッチしてるのを見て、実はこれをどう伸ばそうか、どうやる気を維持させようかに1番悩んでます😂

deleted user

2歳〜英会話

3歳2ヶ月〜くもん3ヶ月
4歳半の最近〜くもん再開

で通ってます😄

英会話は私も、外国人と触れ合えることとか、コミュニケーションとってること自体に意味があると思ってます。楽しく!がメインなので、非認知能力が育つ方に期待してます😅

くもんは、本人の希望で先週から再開しましたが、プリントをこなすことに私は抵抗ありです😅
計算や読解力をつけるのはとても賛成なのですが、手段がプリントな点がなんとも…
私もくもんしてたのですが、思考力に欠けるので、くもんはほどほどで、自分で本を読んで、私に内容を伝えたり、足し算がしたいなら、私とすればいいし…と、どうしても思ってしまいます💦

そろばんか、くもんの算数どちらにするかは、家でさせてみて、本人に選ばせると良いと思います!

  • えるたん

    えるたん

    コメントありがとうございます!
    英会話始めたのも公文始めたのも同じくらいですね🥰
    まだ4歳半で、くもんをまたやると言い出したことがすごいです😳
    くもんがプリントなのって、頑張ってきた時間(努力)は流れていくものではなく積み重なるものなんだというのを可視化するためなのかともはや思ってます😂😂
    よく積み上げてる写真がネットにあがってますが…

    私も公文やってて、どうにも上手く行かなかったって別の方への返信で書いたのですが、公文で計算力は確かに身についたんです。
    身についたんですけど、小学校高学年の算数とか数学になったとき数学的センス?思考力が致命的になくて、まず式がたてられませんでした。式さえできれば計算は得意だったのですが、何せ文章問題から式が組み立てられない🤣🤣応用ができませんでした。
    これはどうしたら解決するのか大人になった今でも分かりません。文系の二文字で片付けるのは簡単ですけど😳笑
    奥が深いですよねお勉強って。頑張ります笑

    • 3月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    なるほどです!努力の可視化ですね✨今日も、ズンズンなど簡単なプリントしてて、う〜んとなってたのですが…😅メリットが聞けて良かったです😄!!

    そうなんですね!
    たしかに計算力はつきますよね!
    私は英会話で発音いいけど、全然単語おぼえられなかった人です(笑)
    なんか人それぞれというか、得意不得意ありますよね💦

    お子さん、お勉強好きそうなので、幅広くさせたあげたいですね✨
    私もお勉強がんばります😁

    • 3月28日
  • えるたん

    えるたん

    メリットというのかなんなのか分かりませんが😂
    一応簡単なズンズンも、まとめてファイリングしてます。もう少し分かるようになってきたら、これだけ頑張ったんだよって本人に見せるために🥹そして気持ちよく捨てるために笑
    公文は6年生までの内容完了したたら終わりにしようかと思ってます。小3くらいで終わってくれたら…。その後は本人が望むなら塾とかに移行したいです。

    まぁ色々考えてもまだ小さすぎてこれから変わるだろうし🥰でも、親の目線から勉強を考えるのも楽しいですよね。コメントありがとうございました!✨✨

    • 3月28日