 
      
      
    コメント
 
            はじめ
そうですね…そう思われてるかもしれません。
でも!
いくらなんでも「あなたの娘育てづらそう」なんて言い方無いと思います。
「ちょっと大変だね」ならまだわかりますが、「育てづらそう」って…失礼すぎません?
周りに言われて実感してしまう出来事は なかなかシンドいとは思いますが、
あまり深く捉えないように…。
もう十分悩んでるもの。
それ以上、悲しい思いをりんさんがする必要はないですよ🥲
 
            ママリ
思ったとしてもそんなことわざわざ普通言いませんよね。
そのお友達こそ、そんな嫌味な性格で大変だね😅って感じです。笑
多動って本当に親は大変ですよね。
我が子も多動で療育しているので、お気持ちわかります…😭😭
そんなこと言われたら私ならその友達とは疎遠になります💦
- 
                                    ゆゆ 多分向こうは何も考えてない?ような気がしますね…。😭😭 
 
 本当大変ですよね…
 相手には分からないですよね、、ここの大変さ😔
 これからちょっとづつ距離を置こうかなと今日思いました…😭- 3月25日
 
 
            mimi
そんな面と向かって言われたらショックすぎてイライラしそうです…😅
ななさんの返し方思い浮かばず
は?ってブチギレそうです笑
うちの子上が3歳半ですが
とてつもなく動くしご飯も座って食べれない時もあります!でも元気だし、
少し待てば座って食べるので
基本的にはあ、気分に乗らないから動いてるんだな〜今は動きたいんだなって思って見守ってます😉
- 
                                    ゆゆ 
 わかります…!!
 その子の個性ですよね✨✨
 
 なんかじわじわとイライラも今来てます…😭
 ショックだけどイライラもしますよね…。- 3月25日
 
 
            まろん
多動に慣れていないゆえに、余計な一言がポロッと出たんでしょうね😓
- 
                                    ゆゆ そうだと思います… 
 その方お2人お子さんいますが、本当普通な子です!
 
 だから何も知らないからそうやって言っちゃうんだろうなと思いました……- 3月25日
 
 
            ママリ
そんな言葉無視しましょう!
無神経に人を傷つける人とは距離をとりたくなります😠
- 
                                    ゆゆ 距離をとろうと思ってますがそれが同じ職場の方なので平日はほぼ毎日顔合わせるし…いつも同じ時間帯で入ってるのでなんかどうしようか迷ってます😭😭 - 3月25日
 
 
            はじめてのママリ🔰
は?あんた何様?
って思ってしまいました😤
人の気持ちを一ミリも考えないような人なんですね💦
そんな人の発言はここでたくさん吐いて、もう無視しましょう!
 
   
  
ゆゆ
ありがとうございます😭
そうやって言って頂けるとなんか心が軽くなりました…。