※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
 ままり
子育て・グッズ

生後3ヶ月半の女の子の体重増加が心配。飲ませるミルク量や体重増加について不安。排泄や機嫌は良好。成長についての不安を相談。

生後3ヶ月半の女の子です。
ここ最近体重がびっくりするほど増えません😳

予防接種のときと商業施設にいったときなど、1〜2週間毎に測っていますが、今週は日増し10でした💦

今混合で、寝る前だけミルク60飲ませています。
あとは搾乳した分を日中に50〜80飲ませています。

排泄は十分で機嫌も良好、夜はよく寝ます。

遊び飲みをする時期ですが、たまに乳首咥えたままブン!と引っ張ったりすることがある程度で、普段はしっかり飲んでるように思います(思ってました)

ママリみてても3か月の方々の投稿は体重増えないというものが多いのであるあるなんだろうとは思いますが‥

本当にこのままで大丈夫なんでしょうか。


出生体重 3040g
現在 6100g

グラフは下のものです。
少しでも右肩上がりであれば、このままミルク増やさなくてもいいんでしょうか。

搾乳サボってても増えてたり、搾乳頑張って飲ませていても増えてなかったりでよくわかりません😥

コメント

かびごん

娘もその頃はそのぐらいの体重でしたし、こっちが心配するぐらい体重も増えなかった記憶あります!お子さんがお腹すいて泣いたりとかしてないのなら問題ないと思いますが🤔

N

うちの子も予防接種のときに測ってもらってますが、2週間で日増し12gでした😂
ほんとに飲みむら激しくて、頑張っても飲んでくれません…
でも排泄も睡眠も十分なので大丈夫だと思ってます!
もうすぐ4ヶ月検診なので、一応聞こうと思ってます💦