※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや72
産婦人科・小児科

人工授精後、ステロイド治療中で心配。妊娠中の影響は?同じ経験の方、アドバイスお願いします。午後はクリニック休診で連絡が取れず。

妊活のカテでも挙げた者です。カテ違いならすみません。

先週人工授精を行い1週間が経ちました!そろそろ着床時期かなと思います。

妊活頑張っている最中ですが、足の関節炎になってしまい、激痛と腫れで整形受診してステロイド注射とステロイド内服薬が処方されました。
もし妊娠してても超初期すぎるから大丈夫かなと思ってましたが、今の時期、もしくは妊娠中にステロイド内服や注射した方いらっしゃいますか?
胎児に影響はありますか?

痛すぎて内服せざるを得ないんですが(>_<)
クリニックは午後休診で連絡が取れません(>_<)
もし同じような経験されている方がいらっしゃいましたら教えてください!

コメント

ぽんた(*'ω'*)

関節炎ではないですが妊娠初期に肺炎で入院してステロイド2ヶ月間飲んでましたよ(*・ω・)ノ
その時も内科&産科で問題ないと言われましたし、現在妊娠6ヶ月ですが胎動もしっかりあって元気ですよ。

  • あや72

    あや72

    肺炎にかかったんですね(o_o)!!
    赤ちゃんにそこまで害はないようですね!
    少し安心しました(*'▽'*)情報ありがとうございます!
    お身体お大事に╰(*´︶`*)╯♡

    • 1月20日